• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡島半島東岸部と西岸部における伝統的な漁業関連方言語彙の比較調査

研究課題

研究課題/領域番号 26370523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

橋本 邦彦  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (80156281)

研究分担者 三村 竜之  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (00647662)
塩谷 亨  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (10281867)
島田 武  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (90322875)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード漁業関連方言語彙 / 比較方言学 / 生態的 / 渡島半島西岸部 / 渡島半島東岸部 / 魚名方言語彙 / 社会的 / 言語的 / 魚名 / 使用状況 / 渡島半島 / 類似性 / 相違性 / 漁業方言語彙 / 魚加工 / 魚種名 / 生態的要因 / 社会的要因 / 言語的要因 / 比較調査 / 方言語彙、北海道 / 漁業 / 伝統的 / 魚種 / 生態学的条件
研究成果の概要

渡島半島西岸部せたな町に3回、東岸部旧椴法華村に2回の合計5回にわたる実地調査を通して、それぞれ地元の調査協力者から、漁具、漁法、魚加工、魚名称、風や潮流、伝統行事に関連した特有の漁業方言語彙を収集した。これらの語彙を比較の視点から分類・整理し、使用状況、意味・用法を中心にできるだけ詳細に分析し、説明を施した。この比較により、渡島半島の両側で用いられていた、あるいは用いられている語彙の共通点と相違点が浮き彫りにされ、その背後で働く生態的要因、社会的要因、言語的要因の三つの要因が相互に作用し合って、方言語彙を生み出していく事実を解明した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 渡島半島東岸部と西岸部における魚名方言語彙の比較2017

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要

      巻: 66 ページ: 99-116

    • NAID

      120005983641

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 渡島半島東岸部椴法華村と西岸部せたな町の漁業方言語彙の比較について2017

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 15 ページ: 109-134

    • NAID

      120006378244

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハワイ語における魚の成長段階名称について2017

    • 著者名/発表者名
      塩谷亨
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 15 ページ: 95-107

    • NAID

      120006378245

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北海道道南方言における入りわたり鼻音に先行される子音について2017

    • 著者名/発表者名
      島田武
    • 雑誌名

      実験音声学・言語学研究

      巻: 9 ページ: 55-63

    • NAID

      120006652453

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 渡島半島西岸部せたな町の漁業方言語彙~東岸部旧椴法華村との比較の視点から~2016

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要

      巻: 第65号 ページ: 41-52

    • NAID

      120005733374

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 渡島半島東岸部旧椴法華村の漁業方言語彙について~西岸部せたな町との比較の視点から~2016

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 第14号 ページ: 119-145

    • NAID

      120005750725

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青森県における魚類等の方言名について2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷亨
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 第14巻 ページ: 93-118

    • NAID

      120005750726

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 椴法華村における「漁具」、「漁法」、「魚種」、「魚加工」に関連した方言語彙について2015

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要

      巻: 64 ページ: 85-97

    • NAID

      120005594201

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 椴法華村における「風」及び「潮」・「波」に関連した方言語彙について2014

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 12 ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 椴法華方言における「潮」、「塩」の発音について‐個人語のレベルでの一事例‐2014

    • 著者名/発表者名
      島田武
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 12 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道南方言とハワイ語における水産物語彙について2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷亨
    • 雑誌名

      北海道言語文化研究

      巻: 12 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 渡島半島西岸部せたな町と東岸部旧椴法華村の漁業関連語彙の比較調査について2016

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦、塩谷亨、島田武、三村竜之
    • 学会等名
      北海道方言研究会
    • 発表場所
      札幌市北区民センター
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] せたな方言の音声の特徴について2016

    • 著者名/発表者名
      島田武
    • 学会等名
      北海道言語研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 渡島半島西岸部せたな町と東岸部旧椴法華村の漁業関連語彙の比較調査について2016

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦・塩谷亨・島田武・三村竜之
    • 学会等名
      北海道方言研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市北区民センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道道南方言における入りわたり鼻音について2016

    • 著者名/発表者名
      島田武
    • 学会等名
      日本実験言語学会
    • 発表場所
      北海道室蘭市室蘭工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 渡島半島東岸部旧椴法華村の漁業方言語彙~西岸部せたな町との比較の視点から~2015

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 学会等名
      北海道言語研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] せたな町における漁業関連方言語彙調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦、塩谷亨、島田武、三村竜之
    • 学会等名
      北海道言語研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学(北海道、室蘭市)
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 渡島半島東岸部と西岸部における伝統的な漁業関連語彙の比較‐第1回調査報告‐2014

    • 著者名/発表者名
      橋本邦彦
    • 学会等名
      北海道言語研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学(北海道、室蘭市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北海道言語研究会

    • URL

      http://www3.muroran-it.ac.jp/hlc/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi