• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古英語・中英語における迂言的表現―受動構文・完了・進行形・非人称

研究課題

研究課題/領域番号 26370573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東京女子大学 (2015-2016)
慶應義塾大学 (2014)

研究代表者

小倉 美知子  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (20128622)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード迂言用法 / 古英語 / 中英語 / 再帰構文 / 非人称構文 / 英語史 / 迂言形 / 進行形
研究成果の概要

本研究の成果は、英語が形態的に1語では表わせない完了、未来、進行、受動等の構文を、助動詞を用いることで2語以上の表現方法を確立し、現在のような複雑な時制や態や様々なアスペクトを示すことができるようになった過程を、そのもととなる古英語・中英語の時代の文献から例証したことにある。形態的なambiguity を迂言的な手法で補うことにより、現代では「英語らしい」といえる表現法をすでに古英語の段階から発達させていった様子を、韻文、散文、行間注釈などの文献を綿密に調査することにより貴重な例を見出すことができたと自負している。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Binomials, Word Pairs and Variation as a Feature of Style in Old English Poetry2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Binomials in the History of English

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pronoun Retention in Od and Middle English Relative Clauses2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Poetica

      巻: 87

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stylistic Devices for Starting Direct Speech in Old English Poetry2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 31 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Some Peculiar Forms of Old English verbs2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Studia Anglia Posnaniensia

      巻: 51/2 ページ: 31-44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] OE God, Hlaford and Drihten2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      SELIM

      巻: 21 ページ: 81-104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compound Reflexive as a Metrical Filler, or SELF in HIMSELF as an Alliterating Element?2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number

      巻: 58 ページ: 77-95

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ”Lexicalisation of Christianity, or Christianisation of the Anglo-Saxon Vocabulary"2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Studies in Modern English. The Thirtieth Anniversary Publication of Modern English Association

      巻: 1 ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Two Syntactic Notes on Old English Grammar"2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 雑誌名

      Aspects of Anglo-Saxon and Medieval England

      巻: 1 ページ: 105-134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pronoun Retention in Old English2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      IAUPE Main Conference
    • 発表場所
      King's College, London, U. K.
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Morphological Merger of Old English Verbs in the late OE Period2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      IAUPE Medieval Symposium
    • 発表場所
      Cumberland Lodge, Windsor, U. K.
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selfの存在意義2016

    • 著者名/発表者名
      小倉美知子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区吉田本町)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LateOEに見る古英語動詞の形態的統合2015

    • 著者名/発表者名
      小倉美知子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都、港区三田)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pronoun Retention in Old and Middle English Relative Clause2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      日本英語学会
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪府、枚方市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Really Happened to 'Impersonal' and 'Reflexive' Constructions in Medieval English2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Middle English
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2015-05-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ”What Really Happened to 'Impersonal' and 'Reflexive' Constructions in Medieval English"2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Middle English
    • 発表場所
      Wroclaw
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「中世英語の非人称構文・再帰構文の抵抗」2014

    • 著者名/発表者名
      小倉美知子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Christianisation of Anglo-Saxon Lexemes"2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      Old and Middle English Studies: Texts and Sources
    • 発表場所
      IES, London
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Features of Word Pairs in Old English Poetry"2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ogura
    • 学会等名
      The 18th International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      Leuven
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『変化に重点を置いた英語史』2015

    • 著者名/発表者名
      小倉美知子
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi