• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非英語母語話者とのコミュ二ケーションにおける日本人英語音声の中心特性

研究課題

研究課題/領域番号 26370580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関中京大学

研究代表者

都築 雅子  中京大学, 国際教養学部, 教授 (00227448)

研究分担者 奉 鉉京  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (50434593)
西尾 由里  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20455059)
山添 直樹  名城大学, その他部局等, その他 (00555641)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードインテリジャビリティ / 日本人英語 / リンガフランカ / 英語母語話者 / 韓国語母語話者 / 子音 / 曖昧母音 / 日本語訛りの英語 / 子音の弱さ / 強勢 / 母音 / 発音の中心特性 / 中心特性 / 強勢アクセント
研究成果の概要

英語母語話者および韓国語母語話者による聞き取り実験の結果を分析・考察することにより、日本人の話す英語音声特性のうち、(1)語頭の破裂音・摩擦音・破擦音の弱さおよび誤発音, (2)曖昧母音の誤発音, (3) 複合語の強勢アクセントの欠如, (4) トーン・ユニットの区切り方の間違い、が通じなさを招く主要な要因であることがわかった。日本語の影響から、日本人は英語の子音を弱く発音する傾向にある一方、曖昧母音の発音は弱化しない傾向にあり、それらがインテリジャビリティを損なっている。これらの結果は、英語の発音学習・教育における優先課題の選定などに、示唆的である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 絵本’The Giving Tree’の英語オリジナル版と日本語翻訳版の一考察2018

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 雑誌名

      ことばのパースペクティヴ

      巻: - ページ: 147-159

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Adverbs: 'Really' and 'Actually'2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyungi & Tsuzuki, Masako
    • 雑誌名

      the 2017 International Conference Proceedings of English Teachers Association in Korea (ETAK)

      巻: - ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 'Lemmatic Properties of Adverbial Particles'2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung
    • 雑誌名

      The 22nd PAAL Conference Proceedings

      巻: ー ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 依頼表現・呼称表現にみられるポライトネスー映画「プラダを着た悪魔」と「英国王のスピーチ」より2017

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 雑誌名

      不思議に満ちた言語の世界

      巻: 上 ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Perception of Korean EFL Learners on Four Native Varieties of English Accents'2017

    • 著者名/発表者名
      Bohyon Chung & Miki H. K. Bong
    • 雑誌名

      English Language & Literature Teaching

      巻: 23(1) ページ: 17-38

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] in fact, actually, indeed, reallyの考察2016

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 雑誌名

      英語語法文法研究

      巻: 23 ページ: 36-52

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 'English Education: Developing Inter-Cultural Communicative Competence'2016

    • 著者名/発表者名
      Miki H. K. Bong (奉鉉京)
    • 雑誌名

      韓国英語語文教育学会2016国際大会論文集:English Education in the Multicultural Era.

      巻: 2016 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 'Roles of Causal Factors and L1 in the SLA of English Prepositions'2016

    • 著者名/発表者名
      Miki H. K. Bong (奉鉉京)
    • 雑誌名

      環太平洋応用言語学会国際大会発表論文集PAAL International Conference Electronic-Proceedings

      巻: 2016 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Difficulty: Second Language Acquisition of English Prepositions2016

    • 著者名/発表者名
      Miki H.K. Bong
    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Social Sciences Shinshu University

      巻: 10 ページ: 52-67

    • NAID

      120007101433

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパスと語彙意味論研究 - 加熱調理動詞の使役交替性2015

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 雑誌名

      コーパスと英文法・語法 英語コーパス研究シリーズ

      巻: 4 ページ: 141-168

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intelligibility of Japanese Accented English for Korean Native Speakers.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Masako & Miki H.K. Bong
    • 雑誌名

      21st Conference of IAWE Program Book

      巻: 21 ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the Future of English Education: Incorporation of Transferable Skills in Higher Education Setting2015

    • 著者名/発表者名
      Miki H.K. Bong
    • 雑誌名

      The English Teachers Association in Korea & English Teaching and Research Association in Korea 2015 Annual Conference Proceedings

      巻: 39 ページ: 38-51

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Acquisition of the Three Prepositions ‘in’, ‘to’, and ‘into’2015

    • 著者名/発表者名
      Miki H.K. Bong (奉鉉京)
    • 雑誌名

      環太平洋応用言語学会国際大会論文集

      巻: 19 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語教員を対象とした発音ワークショップに関する報告と考察2015

    • 著者名/発表者名
      宮武香織・山添直樹・都築雅子
    • 雑誌名

      文化科学研究所

      巻: 26 ページ: 43-54

    • NAID

      120005759901

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Language Change in Language Acquisition and Interlanguage in Second Language Acquisition:Examining Studies on the English Preposition - for -2015

    • 著者名/発表者名
      奉鉉京
    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Social Sciences Shinshu University

      巻: 9 ページ: 73-88

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological Features of Japanese EFL Speakers from the Perspective of Intelligibility.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishio Yuri & Masako Tsuzuki
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL

      巻: 58 ページ: 57-78

    • NAID

      110009807053

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語話者のための英語音声共通参照枠の構築:全体的尺度2014

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代・西尾由里
    • 雑誌名

      2014(平成26)年度第28回日本音声学全国大会予稿集

      巻: 1 ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Change, Confusion and Conflict: The Indirect and Partial Implement of the Communicative Approach in2014

    • 著者名/発表者名
      奉鉉京
    • 雑誌名

      Current Trends and Prospects of Communicative Language Teaching in the EFL Context

      巻: 2 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thoughts on Foreign Language Education Policies in Austria and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Corinna V. Goto & 奉鉉京
    • 雑誌名

      Current Trends and Prospects of Communicative Language Teaching in the EFL Context

      巻: 2 ページ: 158-162

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア語の事態把握にみられる主観性の度合い-英語絵本オリジナル版とロシア語翻訳版の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      都築雅子&ペトリシェヴァ・ニーナ
    • 学会等名
      日本認知言語学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 結果構文のプロトタイプと擬似結果述語2017

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Attitudes of Japanese and Korean EFL Learners toward Four Native Varieties of English2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, HyunKyung &Chung, Bohyon
    • 学会等名
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perception andJudgement on English Accent by Korean Learners of English2017

    • 著者名/発表者名
      Chung,Bohyon & Bong, HyunKyung
    • 学会等名
      The 22nd Conference of the International Association for World Englishes (IAWE)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lemmatic Properties of English Adverbial Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Bong, Hyunkyung
    • 学会等名
      The 22nd International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of Actually as a Discourse Marker2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Masako
    • 学会等名
      The 9th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 発表場所
      Universitat de Lleida, Lleida, Spain
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Intelligibility of Japanese Accented English for Korean Native Speakers.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Masako & Miki H.K. Bong
    • 学会等名
      The 21st Conference of the International Association for World Englishes
    • 発表場所
      Bogazici University, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校英語教育のための音声共通参照枠の提案―音声教育に関するアンケートと小学校英語教科書の音声分析に基づいて―2015

    • 著者名/発表者名
      西尾由里・上斗晶代・三宅美鈴.
    • 学会等名
      The JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語学習入門期における発達到達度指標の提案―日本人のための「英語音声共通参照枠」構築にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代・西尾由里・三宅美鈴
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会(JES)広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校教員が目指す英語発音とはなにか?2015

    • 著者名/発表者名
      西尾由里
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第37回中国四国支部春季研究大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Incorporation and Assessment of Transferable Skills in English Education2014

    • 著者名/発表者名
      奉鉉京
    • 学会等名
      2014 International Conference of Foreign Language Education (IFLE )
    • 発表場所
      Korea University of Foreign Studies, Korea
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語話者のための英語音声共通参照枠の構築:全体的尺度2014

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代・西尾由里
    • 学会等名
      第28回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Preliminary Studies of Intelligibility Assessment of Japanese Accents by Korean Native Speakers of English2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Masako & Miki H. K. Bong
    • 学会等名
      The 7th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 発表場所
      The American College of Greece, Athens, Greece
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『言語理論の学問知を生かした英語教育』2014

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 学会等名
      The JACET 23rd International Convention
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] E-learning to improve English phonological features affecting the accuracy and intelligibility of Japanese English learners2014

    • 著者名/発表者名
      Nishio Yuri & Masako Tsuzuki
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 語彙化のパターンにおける英語と日本語のずれ - 衛星枠付け言語と動詞枠付け言語2014

    • 著者名/発表者名
      都築雅子
    • 学会等名
      第10回英語語法文法学会セミナー
    • 発表場所
      関西学院大学梅田サテライトキャンパス
    • 年月日
      2014-08-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Change, Confusion and Conflict: The Indirect and Partial Implement of the Communicative Approach in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      奉鉉京
    • 学会等名
      The 2014 English Teachers Association in Korea (ETAK) International Conference
    • 発表場所
      Kongju National University, Korea
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 高等学校検定教科書『SCREENPLY: English ExpressionⅡ』2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木達也・都築雅子・山添直樹他4名
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      フォーイン・スクリーンプレイ事業部
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi