研究課題/領域番号 |
26370590
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
増田 真理子 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 准教授 (30334254)
|
研究分担者 |
菊地 康人 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 教授 (40153069)
前原 かおる 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 講師 (10345267)
定延 利之 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (50235305)
副島 昭夫 麗澤大学, 外国語学部, 教授 (20236144)
河内 彩香 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 特任助教 (90728015)
藤田 朋世 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 特任助教 (00728016)
渡部 みなほ 東京大学, 日本語教育センター/国際センター, 特任助教 (10782782)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 教材開発 / 初級日本語 / シラバス / 相互的コミュニケーション / 自然さ / んです(けど) / 受身 / から / 初級日本語教材 / 「んです(けど)」 / 理由の「から」 / 表現者としての学び / 「生の日本語」の学習 / 相互的な会話の要素 / シラバス構築 / 日本語としての自然さ / んですけど/んですが / 無助詞 / って / 音声文法 / インターアクション / 「~んです(けど)」 |
研究成果の概要 |
本研究では、1)相互的コミュニケーションに役立つ、自然な日本語を積み上げる初級教材の開発、2)上記1)に関連して、取り上げる学習項目についての基礎研究、の2点を行った。1)については、研究グループによる検討会と執筆を重ねて試作版を完成し、所属機関の学習者約500名に対する試用を行った。2)については、特に「んです(けど)」とその関連項目「から」「けど」、及び、「受身」に焦点を当て、各種コーパス調査、教材分析などを通して、それぞれ初級教材での現行の扱われ方の問題点を指摘するとともに、具体的な解決方法を提案した。
|