研究課題
基盤研究(C)
日本語母語話者に引けを取らない日本語能力を身に付けたいと考える学習者も相当いる。その際に最も問題になるもの1つが発音で,特に,アクセントは,1つ1つ覚えるしかなく,最も難しいと考えられている。そこで,本研究では,品詞,語種,語構成,拍数,アクセント型のルール,アクセント型について分析を行い,わずかな例外はあるものの,1つのアクセント型しかないもの,2つのアクセント型しかないものを明らかにした。これは,従来指摘されている,イ形容詞や動詞と同様である。そこで,アクセント型を推測し,推測の正誤がフィードバックされることで,教室外でもアクセント型について学習するためのEラーニング教材を作成した。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)
日本語教育方法研究会誌
巻: 23-2 ページ: 14-15
130005252932
巻: 21-2 ページ: 56-57
110009843505