• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語の分節音・超分節音のパラ言語習得と対話音声指導のためのパラメータ研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関三重大学

研究代表者

福岡 昌子  三重大学, 地域人材教育開発機構, 教授 (70346005)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードパラ言語的情報 / 心的態度 / 感情 / F0・Duration・Speech Rate / 日本語学習者 / 言語の普遍性 / 日本語教育 / 音声 / 第2言語習得 / 知覚 / 第二言語習得 / パラ言語 / 対話音声 / 分節音 / 趙分節音
研究成果の概要

本研究は、自然音声や合成音声を使って、日本語話者30名、中国人学習者22名、韓国人学習者37名、ベトナム人学習者34名、日本在住の母語の異なる留学生21名に、パラ言語に関する知覚調査を実施し、どのようなパラ言語音声が難しいか調べた。
研究の結果、心的態度と感情の強さの順として、①高さ・長さ→②長さ→③ノーマル→④速さ(68%)と並べた被験者の割合は、日本語話者83%、中国人学習者74%、ベトナム人学習者70%、韓国人学習者62%、在日留学生58%の順だった。日本語話者をはじめ多くの第2言語学習者は、発話意図の強調の順を①②③④と認識した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ブラジル人学校の保護者への意識調査とその子弟への日本語指導について2016

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 18(11) ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語を学習する中国大学生に対する日本留学への意識調査ー南京工業大学を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      方泙、松岡地津子、福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 18(11) ページ: 89-104

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 留学生の就職に関する意識調査とビジネス日本語教育への示唆2015

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学紀要

      巻: 第10号(通巻代17号) ページ: 1-18

    • NAID

      120005652757

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ビジネス日本語教育の指導と実践2015

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学紀要

      巻: 第10号(通巻代17号) ページ: 129-136

    • NAID

      120005656358

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Recognition of Paralanguage Speech Acts Involved in the Emphasis of the Mental Attitude and Expression of Feeling2016

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      'AIDLG_AJE Venice2016'
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心的態度の強調に関わるパラ言語音声の知覚2015

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      第29回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発話意図と高さ・長さ・速さに関するパラ言語習得2015

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      駐日韓朝言語文化比較研究シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学(中国)
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外国籍児童のための文法・文型積み上げ式のデジタル日本語教材開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      日本語教育学会(2014年春季大会)
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語音声の第二言語習得研究の展望と発展的課題2014

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      名古屋音声研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「第3章 音声の習得研究」2016

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      『第二言語としての日本語習得研究の展望』株ココ出版 森山新他、25-60.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第二言語としての日本語習得研究の展望2016

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      株ココ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 実践:日本社会と文化をインタビュー2016

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Jリサーチ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 大学日語第三冊2014

    • 著者名/発表者名
      趙平、黄周他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      蘇州大学出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 大学日語第四冊2014

    • 著者名/発表者名
      趙平、黄周他
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      蘇州大学出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://mie-jissen.cie.mie-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi