• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校英語教科化に伴う「文字」指導の小・中接続カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370627
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

畑江 美佳  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20421357)

研究分担者 石濱 博之  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (00223016)
ジェラード マーシェソ  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60403763)
研究協力者 長倉 若  
ダルコーティボ ナンシー  
溝口 愛  
青山 祥子  
段本 みのり  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード小学校英語 / 文字指導 / 小・中接続 / 小学校英語教科化 / 英語の文字指導 / フォニックス指導 / 読み書き
研究成果の概要

平成32年度より開始される小学校外国語の教科化を想定し,「文字」に特化した小・中接続シラバスモデルを提案する研究を行った。平成26年度から,鳴門教育大学附属小学校の5・6年生で「大文字・小文字の認識」「アルファベットの音への気づき」「サイト・ワード・リーディング」の指導を行い,平成27年度も継続して行い,文字認知の検証をした。同時に,附属中学校の1年生の初期の授業にて,小学校での文字の学習との接続を意識したリーディングに重点を置いた多読授業を試行した。さらに,平成28年度は,附属小学校での試みを,公立の小学校で実践してもらい,附属小学校と共に,公立小学校での「文字」の扱いの有効性を測定した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 小学校におけるアルファベット指導の再考-文字認知を高めるデジタル教材の開発と実践-2017

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・段本みのり
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 17 ページ: 20-35

    • NAID

      130007430153

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「読むこと・書くこと」に対する中学年児童の学ぶ意欲を育む取り組み-アクティブ・ラーニングに繋げるための素地作り-2016

    • 著者名/発表者名
      青山祥子・畑江美佳・段本みのり
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要

      巻: 36 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語活動におけるサイト・ワード・リーディングの試み2016

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳 段本みのり
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 16 ページ: 34-49

    • NAID

      130007430158

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外国語活動の授業でアルファベットを書く練習を導入した事例報告2015

    • 著者名/発表者名
      石濵博之
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 44号 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ある小学校の外国語活動におけるアルファベット学習の導入に関する事例報告2015

    • 著者名/発表者名
      石濵博之
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 34号 ページ: 165-176

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「異文化感受性」の芽を育む外国語活動のあり方-「言語や文化」への気づきを促す教材の工夫-2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要

      巻: 34号 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「読み書き」能力の素地作りのために小学校からできること-Phonemic Awarenessを促す外国語活動の実践-2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・長倉若・島田祥子・段本みのり
    • 雑誌名

      鳴門教育大学小学校英語教育センター紀要

      巻: 5号 ページ: 11-20

    • NAID

      110009895585

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高学年児童に合った「英語絵本」の活用法-The Very Hungry Caterpillarの授業実践を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・大川陽子・太田淳二・岡山脩・深見好展・藤原正侑子・矢野由紀子・吉廣郁美・長野仁志・大宮佳世子・永井まさみ
    • 雑誌名

      鳴門教育大学授業実践研究

      巻: 13号 ページ: 53-62

    • NAID

      110009921576

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 楽しい英文読解で伸びる英語力ーバランスト・アプローチによる小・中接続の文字指導2017

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 学会等名
      英語教育総合学会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バランスト・アプローチによる文字指導 -「音素への気づき」を「内容理解の読み」に繋げる 小学校英語の試み-2016

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・長倉若・青山祥子
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小学校におけるアルファベットの大文字・小文字指導の再考 「大文字が先か,小文字が先か」デジタル教材の開発と実践2016

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・段本みのり
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鳴門教育大学附属小学校英語科の取り組み-4技能の統合を意識した授業の枠組みとその実践ー2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳, 青山祥子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 関西支部秋季研究大会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語教科化に伴う文字指導のあり方ーphonemic awarenessからreadingへ繋げる指導の実践:2年目-2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳, 長倉若
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      熊本学院大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国語活動におけるサイト・ワード・リーディングの活用ートップダウン式「読む」技能習得の一法法として-2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳, 段本みのり
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国語活動におけるバランスト・アプローチによる「読む」能力の素地作り2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語活動の中の国際理解教育-日・フィリピンの小学校間の交流活動を通じてー2015

    • 著者名/発表者名
      石坂広樹, 畑江美佳, 田村和之
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国語活動におけるバランスト・アプローチによる「読む」能力の素地作り―理論と実践―2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 学会等名
      小学校英語教育学会四国支部
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校英語教科化に伴う「文字」指導のあり方と方法-音素への気づき(phonemic awareness)を促す活動の実践研究-2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳・長倉若・ジェラード・マーシェソ
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中の「文字の段差」を埋めるために小学校からできること「読む」ための初めの一歩としての絵本のなぞり読み2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国語活動の授業でアルファベットを書く練習をした事例報告2014

    • 著者名/発表者名
      石濵博之・染谷藤重
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県・甲府市)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校英語の教科化に伴う文字指導のあり方-絵本のなぞり読みの効果について-2014

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 学会等名
      国際融合文化学会
    • 発表場所
      東京スポーツ文化館BumB(東京都・江東区)
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『英語教育』小学校英語の指導と評価をどうつなげるか(6)2016

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳 渡部良典
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『英語教育』小学校英語の指導と評価をどうつなげるか(1)2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『英語教育』2015年2月号2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『英語教育』2015年7月号2015

    • 著者名/発表者名
      畑江美佳
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi