• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語語彙学習における高専生の特色を生かした自律学習を促すための調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370654
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関木更津工業高等専門学校

研究代表者

瀬川 直美  木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授 (00280321)

研究協力者 山本 長紀  
岩崎 洋一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード語彙学習 / COCET2600 / 自律的な学習 / 繰り返しの学習 / 語彙学習の体系化 / 科目に特化した語彙学習 / 科目を横断した語彙学習 / 高専生の特色 / 語の出現頻度 / プレゼンテーション / 動機づけ / COCEt2600 / 高専生の特徴を生かした英語学習 / Web学習 / リンガポルタ
研究成果の概要

本研究は、高専生の英語能力の育成を目指したもので、特に語彙学習に焦点をあてたものである。主な研究成果は、英語の科目を横断した繰り返しのある語彙学習の効果があげられる。同一週内で、異なる英語の3科目の授業において、同一範囲の語彙を繰り返し学習することで、学生は、それまでの一過性の語彙学習から脱却し、語彙学習の意義を自ら学ぶなど、語彙学習に対する姿勢に変容が見られた。また、理工系学生のための語彙集『COCET2600』の単語と外部試験に出てくる単語の関連性の調査と分析においては、外部試験における『COCET2600』の単語の頻度が高い傾向があるということが明らかになりつつある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内には、国立の高専に加え、都立や市立、私立を合わせると約60近い高専がある。それらの高専に共通しているのは、「即戦力となり、世界で通じる技術者の育成」という目標のもとに、専門の授業や理工系の授業が行われているという点である。英語教育においても、ますますグローバル化する時代において、世界で活躍できる技術者としての基礎的な英語能力の養成を主眼においていることはいうまでもない。さらに、今後アジアの国々におけるKOSENに対しても、本研究の成果が寄与できると考えている。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第38号 ページ: 101-110

    • NAID

      40021852791

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第37号 ページ: 145-154

    • NAID

      40021852887

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第36号 ページ: 135-143

    • NAID

      40021137565

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第35号 ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語語彙学習に対する学生の意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      木更津工業高等専門学校紀要

      巻: 第49号 ページ: 63-72

    • NAID

      110010017261

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語授業における『COCET2600』を活用した語彙学習の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第34号 ページ: 127-136

    • NAID

      40020915836

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 学会等名
      第42回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • 学会等名
      第41回 全国高等専門学校英語教育学会 研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 工業高等専門学校における科目横断型語彙学習の実践ー語彙の長さによる繰り返し学習の効果検証ー2017

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第41回新潟研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『COCET2600』を活用した語彙力強化のための学習方法2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi