• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビデオ会議を用いた内容言語統合型学習の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関島根県立大学

研究代表者

E・A Kane  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (40273916)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードCLIL / CALL / telecollaboration / video linking / intercultural / video collaboration
研究成果の概要

本研究では、日本の大学におけるCLILについて調べた。主に3点に焦点を当て:(1)CLILの適切な内容(2)CLIL授業デサインがどのようにHigher Order Thinking Skills (HOTS)の促進するのか?(3) ビデオ会議による授業と対面授業。 米国の演劇学部と協力、学期ごとに3回ビデオリンク行った。米国以外、ポーランド、パキスタン、ペルー、スコットランドの助産学部とのビデオリンクを行った。高校や大学の英語教師はCLILに興味があるが、コンテンツを教えることについて心配している。CLILを促進するため、ワークショップを行い、学会で自分の大学におけるCLIL授業を紹介した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] East Carolina University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Krosno State College(Poland)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Monterrey(Mexico)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] HAN University of Appplied Sciences(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Ural State Pedagogic University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] East Carolina University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Students' perspectives on required English courses taught via a Communicative Approach and a CLIL approach2017

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 雑誌名

      The University of Shimane Journal of Policy Studies

      巻: 33 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Videoconferencing to share best practice: a report on a small-scale project between student midwives at the University of Shimane, Japan, and the University of the West of Scotland2016

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 雑誌名

      総合政策論叢

      巻: 31 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TELECOLLABORATION VERSUS FACE-TO-FACE INTERACTION: A CLIL 4Cs PERSPECTIVE ON COLLABORATION IN DRAMA AND EFL.2016

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane & Patricia Clark
    • 雑誌名

      Global Partners in Education 9 Proceedings

      巻: 9 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Video Conferencing for Intercultural Education.2015

    • 著者名/発表者名
      Kane, E.
    • 雑誌名

      In N. Sonda, A. Krause, and H.Brown (Eds.), JALT 2014 Conference Proceedings. Tokyo: JALT.

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Collaborative CLIL classes with overseas universities2016

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 学会等名
      大学英語教育会 CLIL beyond Europe
    • 発表場所
      早稲田大学Collaborative CLIL classes with overseas universities.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Telecollaboration versus face-to-face workshops: a CLIL 4Cs perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane, Patch Clark
    • 学会等名
      GPE9, Ural State Pedagogical University, Yekaterinaburg, Russia
    • 発表場所
      Ural State Pedagogocical University, Russia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Writing CLIL Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 学会等名
      Hiroshima JALT mini conference
    • 発表場所
      YMCA, Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 21世紀型のソフト・スキル の育成2015

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 学会等名
      University of Shimane FD
    • 発表場所
      University of Shimane, Japan
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CLIL Tasks and Thinking Skills2015

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 学会等名
      CLIL Symposium 2015
    • 発表場所
      University of Shimane, Japan
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CLIL courses and Video Linking at the University of Shimane2015

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane
    • 学会等名
      CLIL Symposium 2015
    • 発表場所
      University of Shimane, Japan
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Global Storybook Theatre: Tales from Far. Middle, and Near2015

    • 著者名/発表者名
      Patricia Clark & Eleanor Kane
    • 学会等名
      Global Partners in Education 8
    • 発表場所
      Shaanxi Normal University, Xian, China
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Understanding at the University of Shimane2015

    • 著者名/発表者名
      Eleanor Kane & Mariko Eguchi
    • 学会等名
      Global Partners in Education 8
    • 発表場所
      Shaanxi Normal University, Xian, China
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内容言語統合型学習 (CLIL)の手法を活かした中学校の授業づくり2015

    • 著者名/発表者名
      Kane, Eleanor
    • 学会等名
      島根県中学校英語研究会
    • 発表場所
      University of Shimane
    • 年月日
      2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Story-telling for Intercultural Communication2014

    • 著者名/発表者名
      Kane, Eleanor
    • 学会等名
      JALT National Conference
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Story-telling for Intercultural Communication2014

    • 著者名/発表者名
      Kane, Eleanor
    • 学会等名
      Japan Association of Language Teachers, Hiroshima Chapter
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Cross-cultural Outreach Projects: A model for facilitating communication between elementary school students and university students'2014

    • 著者名/発表者名
      Kane, Eleanor
    • 学会等名
      University of Shimane Global Understanding Seminar
    • 発表場所
      University of Shimane
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Kakenhi activities 2014-2017

    • URL

      https://eleanorannekane.wordpress.com/papers/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Videoconferencing to Share Best Practice

    • URL

      http://eleanorannekane.wordpress.com/papers/videoconferencing-to-share-best-practice/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Telecollaboration versus face-to-face interaction

    • URL

      https://eleanorannekane.wordpress.com/papers/telecollaboration-versus-face-to-face-interaction-a-clil-4cs-perspective-on-collaboration-in-drama-and-efl/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Eleanor Kane Professional Blog

    • URL

      http://eleanorannekane.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Integrated Language Arts Approach to Teaching and Learning2016

    • 発表場所
      The University of Shimane
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] CLIL Symposium 20152015

    • 発表場所
      University of Shimane
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi