• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Language apps for mobile learning

研究課題

研究課題/領域番号 26370669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関高知工科大学

研究代表者

ダニエルズ ポール  高知工科大学, 共通教育教室, 教授 (50307245)

研究分担者 熊井 信弘  学習院大学, 付置研究所, 教授 (00248999)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードモバイル / 言語学習 / スピーキング / 評価 / mobile / language / learning / speaking / CALL
研究成果の概要

スマートフォンやタブレットなどの携帯機器の録音・動画撮影機能を利用して、外国語によるスピーチやプレゼンテーションなどの様子を記録し、それをサーバーに直接アップロードすることによって、それらをウェブ上で共有・閲覧するシステムを開発した。これに加えて、スピーキングの結果をデータ化し、それをコンピュータが自動で採点・評価するシステムも併せて開発した。実際にこのシステムを利用した学習者へのインタビューやアンケート等でデータを収集し検証を行った結果、外国語による口頭発表に対する学習者の不安感が弱まるとともに、学習への動機付けが有意に高まり、外国語による口頭での発表能力の向上が見られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 外国語によるアウトプットを促進するためのMoodle用スライドショー・モジュールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kumai & Paul Daniels
    • 雑誌名

      学習院大学外国語教育研究センター紀要『言語・社会・文化』

      巻: 15 ページ: 41-53

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モバイル機器とMoodleを活用した外国語アウトプット活動とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      熊井信弘
    • 雑誌名

      LET Kyushu-Okinawa Bulletin

      巻: 16 ページ: 31-45

    • NAID

      40021633342

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Grammar Software Ready for EFL Writers?2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels & Davey Leslie
    • 雑誌名

      OnCUE Journal

      巻: 8 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Using Web Speech technology with language learning applications2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 雑誌名

      JALTCALL Journal

      巻: 2 ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 効果的なアウトプット活動を行うためのモバイルデバイス活用法研究 ―iPadとMoodleの連携―2015

    • 著者名/発表者名
      熊井信弘 & Paul Daniels
    • 雑誌名

      学習院大学外国語教育研究センター 紀要 『言語・文化・社会』

      巻: 13 ページ: 91-99

    • NAID

      120005612192

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Automated Scoring of Speech with Moodle2017

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      TESOL International Convention
    • 発表場所
      Seattle Convention Center, Seattle
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Innovative online speaking activities2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALT 2016 42nd Annual International Conference on Language Teaching and Learning
    • 発表場所
      Aichi Industry & Labor Center, Aichi
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computer-based Assessment of Spoken Language2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALTCALL 2016
    • 発表場所
      Tamagawa University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Designing Projects to Supplement Textbook-based Curricula2016

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      PanSIG 2016, Innovations in Education
    • 発表場所
      Meio University, Nago, Okinawa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モバイル機器の録音・撮影機能とMoodleを連携させたアウトプット活動の記録と評価2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kumai
    • 学会等名
      The Japan Association for Language Education and Technology Kyushu-Okinawa Chapter Workshop
    • 発表場所
      西南学院大学 言語教育センター
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Designing Web-Based Speaking Apps with Google Speech2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALT 2015 41st Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational
    • 発表場所
      Shizuoka Convention & Arts Center, Shizuoka City
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using Google's Web Speech API with Moodle for language learning2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      Moodle Moot United Stated 2015
    • 発表場所
      University of Minnesota
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iPad の録音・撮影機能とMoodle を連携させたアウトプット活動の記録と評価 Capture, Upload, and Share Media Online Using iPads2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kumai
    • 学会等名
      Language Education and Technology 2015 National Conference
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター, 大阪
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing Speaking Activities Using Google’s Web Speech API2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALTCALL 2015
    • 発表場所
      Kyushu Sangyo University, Fukuoka
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] New Features in VoiceShadow & VideoBoard Modules for Self- and Peer-Evaluation of Speaking Skills2015

    • 著者名/発表者名
      熊井信弘 & Paul Daniels
    • 学会等名
      Moodle Moot Japan
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementing an ESP ProjectBased Learning Curriculum2015

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      Hawaii TESOL
    • 発表場所
      BYU-Hawaii, Laie, Hawaii
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mobile learning in the EFL classroom2014

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALT2014 Annual International Conference on Language Teaching and Learning
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Managing Mobiles, Multimedia and Moodle2014

    • 著者名/発表者名
      Paul Daniels
    • 学会等名
      JALTCALL 2014
    • 発表場所
      Sugiyama Jogakuen University, Nagoya
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi