• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知的/社会文化的アプローチを融合した多読プログラムの開発とその教育的効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26370670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関福岡県立大学

研究代表者

水野 邦太郎  福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授 (40320840)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多読 / ICT / 多読プログラム
研究成果の概要

本研究は「認知的アプローチ」と「社会文化的アプローチ」を融合させた多読授業を実践するため,ICTを活用して教材を開発した。「認知的アプローチ」では英文を素早く理解するため「①英文速読プログラム」と「②チャンク分散学習システム」を開発した。また,文法力を高めるために,「③ディクトグロス」のコンピュータ版を開発した。そして,29年度の4月と12月にG-TELPのテストを実施した。前期の平均点は131.3点,後期は144.2点であり,12.9点の上昇が見られた。特に,文法問題において11.3点の上昇を見せたことから、③ディクトグロスが,文法問題への解答にプラスの効果を及ぼしたのではないかと思われる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] From reading books to sharing books: Going beyond the virtuous circle of the good readers2015

    • 著者名/発表者名
      Kunitaro Mizuno
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 39(2) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From Reading Books to Sharing Books: Going Beyond the Virtuous Circle of the Good Reader2015

    • 著者名/発表者名
      Kunitaro Mizuno
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 39(2) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] What does the 98% density of “known” words mean to GR readers?2017

    • 著者名/発表者名
      Kunitaro Mizuno
    • 学会等名
      The 4th Extensive Reading World Congress.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blended learning of extensive graded reading and data-driven learning.2015

    • 著者名/発表者名
      Kunitaro Mizuno
    • 学会等名
      FLEAT VI Conference
    • 発表場所
      Harvard University,Cambridge MA 02138, U.S.A.
    • 年月日
      2015-08-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constructing linguistic knowledge utilizing the Oxford Bookworms library series corpus designed for data driven learning2014

    • 著者名/発表者名
      水野邦太郎
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      The Brisbane Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 速読教材システム

    • URL

      http://www.interactive-l-community.com/Reading/Login.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] チャンク分散学習システム

    • URL

      http://www.interactive-l-community.com/BTC/Logout.php?ReturnTo=DashBoard

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] ディクトグロス(グラマー・ディクテーション)」コンピュータ版

    • URL

      http://www.interactive-l-community.com/IRC6/BookData.php?BookId=516

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Rapid Reading & Spaced Repetition System

    • URL

      http://kmizuno.creative-j.jp/wp/repeatadmin/auth/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi