• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紙テキストとWeb学習環境を融合した効果的な振り返り学習支援方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関岡山県立大学 (2016)
名古屋女子大学短期大学部 (2014-2015)

研究代表者

杉村 藍  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (10290181)

研究分担者 武岡 さおり  名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 講師 (10413288)
連携研究者 尾崎 正弘  (前)中部大学, 経営情報学部, 教授 (50214127)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードWeb英語教授法 / Web英語教材 / Note Taking / 自律的振り返り学習
研究成果の概要

学習者が積極的に学習を継続させ成果を生み出すには、学習意欲を維持し自律的に学習に取り組む必要がある。本研究では、伝統的な「紙テキスト」と「Web学習」を融合した学習環境を構築するとともに、「授業での学習」と「授業外の学習」を連動させた自律的な振り返り学習モデルを考案した。また、学習教材は学習者の多様な興味・関心に合致するよう、一般的な教材だけでなく、学習者の専門分野に関連した内容や英文学作品など幅広い教材を活用できるように準備した。
それらの学習モデルを評価する実験を繰り返し、授業と振り返り学習を効果的に支援するための学習システムと学習モデルを開発し、実験授業を通してその効果を確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 『教授』におけるクリムズワスの創造性と語りの綻び2017

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      多元文化

      巻: 17 ページ: 31-43

    • DOI

      10.18999/muls.17.31

    • NAID

      120005981169

    • ISSN
      1346-3462
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23472

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合英語Web学習支援システムの展開 -英語スピーキング力の養成に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会研究報告集

      巻: 4 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2つのWeb学習支援システムに対する学習者の評価2016

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会研究報告集

      巻: 4 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 問題作成におけるコミュニケーションについて -学習者と教授者が共感する学習環境とは-2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会研究報告集

      巻: 4 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 二人は何を見つめていたか―ギャスケルとブロンテの「眼差し」を考える2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      ギャスケル論集

      巻: 26 ページ: 73-85

    • NAID

      40021301619

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都合のよい真実―『教授』における科学的観察2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      ブロンテ・スタディーズ

      巻: 第6巻第2号 ページ: 129-144

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合英語 Web 学習支援システムの活用―効果的な学習に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web 実践教育研究会研究報告集

      巻: 第1巻第2・3合併号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 紙テストを用いた効率的なWebテスト作成支援2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、尾崎正弘、足達義則
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 円滑な教育的コミュニケーションについて -学習者と教授者が共感する学習環境とは-2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘
    • 学会等名
      2016年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン(岐阜県、大垣市)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 総合英語 Web 学習支援システムの活用2015

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 学会等名
      2015年度 Web 実践教育研究会研究発表報告会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Web 学習における紙文化の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘
    • 学会等名
      2015年度 Web 実践教育研究会研究発表報告会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習者主体の効果的な Web 学習指導法について2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍
    • 学会等名
      2015年度 Web 実践教育研究会研究発表報告会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Web学習におけるNote Taking手法の活用2014

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 学会等名
      2014年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習者の習熟度変化の違いに関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり
    • 学会等名
      2014年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英文法Web学習支援システムの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍、宇佐美裕康、武岡さおり
    • 学会等名
      2014年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英文法問題解答時の難易度と解答結果との関係2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍、武岡さおり、宇佐美裕康、足達義則
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英文法 Web学習支援システムを利用した学習結果の分析2014

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Moving Around: People, Things and Practiies in Consumer Culture2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      History of Consumer Culture
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Web英語学習および教授法関連サイト

    • URL

      http://www.sugimura-laboratory.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 英文法Web学習支援システム(教授者用)

    • URL

      http://g-english.ozaki-laboratory.com/TeacherMasters/login

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 英文法Web学習支援システム(学習者用)

    • URL

      http://g-english.ozaki-laboratory.com/top

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 総合英語教授者支援システム

    • URL

      http://english.ozaki-laboratory.com/TrGeneral/top

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 総合英語学習者支援システム

    • URL

      http://english.ozaki-laboratory.com/StGeneral/top

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 総合英語Web学習支援システム

    • URL

      http://english.ozaki-laboratory.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi