• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習者コーパスを用いた語彙的結束性の発達研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京国際大学

研究代表者

成田 真澄  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (50383162)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード英文ライティング / 結束性 / 反復語彙 / 人称代名詞 / 指示代名詞 / 反復語句 / 学習者コーパス / 英作文 / ライティング能力 / 語彙的結束性 / 発達過程
研究成果の概要

本研究では、神戸大学で構築された「アジア圏英語学習者コーパス」に収録されている日本人英語学習者と英語母語話者による英語論述文を対象として、同一の単語連鎖や主格人称代名詞、指示代名詞といった特定の語彙表現がひとつの文章のなかで繰り返して使用される頻度や使用法の差異を分析した。
日本人英語学習者は、英語母語話者と比較すると、ライティングの課題指示文に含まれる単語連鎖を反復使用する頻度が高く、1人称代名詞も多用することがわかった。さらに、英語ライティング指導において日本人英語学習者が英語母語話者との語彙使用の差異を発見的に学習できるように、本研究で分析対象とした語彙表現を可視化するツールを開発した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の英語ライティングカを伸ばす指導の方向性2018

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 3 ページ: 43-60

    • DOI

      10.24546/81010117

    • NAID

      120006414041

    • ISSN
      2187-6746
    • 年月日
      2018-03-12
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent Multiword Combinations in L1 and L2 Argumentative Essays2018

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita, Yuichiro Kobayashi, and Mariko Abe
    • 雑誌名

      Asian EFL Journal

      巻: December

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人大学生が産出した英語論述文における主格人称代名詞使用傾向の分析2017

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 人文・社会学研究

      巻: 2 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語母語話者が産出した意見文における語彙特性―大学生と社会人が使用する4単語連鎖の差異―2015

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢言語コミュニケーション学部編

      巻: 11 ページ: 9-21

    • NAID

      40020455439

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Rater variability in assessing Japanese EFL essays2017

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita and Rie Koizumi
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人英語学習者のL2作文分析から見えてきたこと:L2ライティング力を伸ばす指導の方向性2017

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 学会等名
      第3回アジア圏学習者コーパス国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Writer/Reader Visibility in Written Discourse by Japanese Learners of English2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita
    • 学会等名
      The 37th ICAME Conference
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Writer/reader visibility in written discourse by Japanese learners of English2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita
    • 学会等名
      ICAME37
    • 発表場所
      香港中文大学(香港)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多相ラッシュモデルを用いた英語ライティングの分析的評価の妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      成田真澄・小泉利恵
    • 学会等名
      日本言語テスト学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Native Essays as Reference Data in Learner Language Research2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2015
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a Writing Prompt on L2 Learners' Essays2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita, Mariko Abe, and Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2015
    • 発表場所
      ランカスター(英国)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lexical Bundles in Native English Essays2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Writing Centers in Asia
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県川越市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] <不思議>に満ちたことばの世界(上)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲尾龍一・奥田博子・浜口稔・小野尚之・瀬田幸人・松本マスミ・長野健二・河野武・野村美由紀・漆原朗子・北川千里・平川眞規子・成田真澄ほか33名
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] コーパスと英語教育2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、中條清美、羽山恵、成田真澄、石川慎一郎、小山由紀江、金子恵美子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東京国際大学言語コミュニケーション学部成田真澄研究業績

    • URL

      https://tiu-op-prtl.tiu.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/040223/040223_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京国際大学言語コミュニケーション学部教員一覧

    • URL

      https://tiu-op-prtl.tiu.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/040223/040223_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京国際大学言語コミュニケーション学部教員・研究業績システム

    • URL

      https://tiu-op-prtl.tiu.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/040223/040223_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東京国際大学言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科教員・研究業績

    • URL

      http://www.tiu.ac.jp/n_department/professor/language/0010_narita.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi