• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人英語への肯定的認識を学習者の国際発信力につなぐ国際英語教育

研究課題

研究課題/領域番号 26370718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関岡崎女子大学

研究代表者

小宮 富子  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 教授 (40205513)

研究分担者 石川 有香  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40341226)
吉川 寛  中京大学, 公私立大学の部局等, 準所員 (90301639)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード国際英語 / 日本人英語の特徴 / コーパス / 英語教育 / ELF
研究成果の概要

本研究の目的は、国際英語論の視点から、独自的個性をもった成熟した日本人の英語の存在を確認すること、及び、日本文化を反映した日本人英語への適切な理解と肯定的認識が日本人学習者の英語による国際発信力の育成に肯定的な影響を与えることの検証であった。
日本人英語の文法特徴や語用論的特徴の分析を行い、モダリティ表現・間接表現・話題化の多用や、「意味的な限定の緩やかさ」が見られるという結果を得た。また、コーパスから日本人学習者の英語発話量が他のアジア圏学習者より少ない事実も判明した。大学生を対象に国際英語論の知識と「多様な英語への受容性・英語発信力」との関係を調査し、相関性を持つことが確認された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] English Vocabulary fo Engineers 9000の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      社会的要因の着目した応用言語学研究における量的アプローチ(統計数理研究所 共同研究レポート

      巻: 374-374 ページ: 129-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 工学英語語彙表を用いた語彙学習における学習方略の使用とその成果2016

    • 著者名/発表者名
      石川有香、伊藤田惠
    • 雑誌名

      共同研究リポート「言語テキストと学習者特性の量的分析」

      巻: 358 ページ: 23-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学教科書分析を踏まえた初年次学生用工学系ESP語彙表の作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 45 ページ: 305-312

    • NAID

      40022701135

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 英語エッセイに見られる日本人英語の文法特徴に関する国際英語論的分析2017

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部春季定例研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際英語論における「国際英語」に関する示唆2017

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部春季定例研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Identity and English as a Multilingua Franca2016

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., Yoshikawa, H., Ishikawa, Y.
    • 学会等名
      English as a Lingua Franca
    • 発表場所
      Lleida, Catalonia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多文化共生時代の英語教育の課題とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部秋季定例研究会
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Use of modal verbs in academic discourse: Comparison between preofessionals and graduage students in Science, technology and engineering2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      Brno Conference on Linguistic Studies in English
    • 発表場所
      Masaryk University, Brno
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender-stereotypes in English used in Korea and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      The Korean Society of Sociolinguistics
    • 発表場所
      SoSokmyung Women's University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における英語事情の変化ー英語教科書とテレビCMに見るー2015

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      第53回日本「アジア英語」学会全国大会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] EIL/ELFの視点から見た日本人英語の特徴と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小宮富子、吉川寛、石川有香
    • 学会等名
      第54回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese English and "Communicacy" of Japanese LFE Users2015

    • 著者名/発表者名
      Tomiko Komiya, Hiroshi Yoshikawa, Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      The Eighth International Conference of English as a Lingua Franca
    • 発表場所
      Beijin Foreign Studies University(中国)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] World Englishesの理念に基づく英語プログラム2014

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      グローバル人材育成学会第1回中部支部大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ELF and Japanese English2014

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      The 7th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 発表場所
      The American College of Greece
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光地における多言語サービスの実態と大学観光英語教育のアセスメント2014

    • 著者名/発表者名
      小宮富子 河原俊昭 石川有香 岡戸浩子 徳地慎二
    • 学会等名
      第53回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際英語論と大学英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      第53回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実務翻訳、国際言語管理と大学英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      国際英語キャリア専攻解説記念講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アジアにおける英語研修・留学2014

    • 著者名/発表者名
      吉川寛
    • 学会等名
      第34回「アジア英語」学会全国大会・シンポジウム
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 金星堂2017

    • 著者名/発表者名
      吉川寛、他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      英語学と英語教育の接点
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 応用言語学の最前線‐言語教育の現在と未来2017

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 金星堂2016

    • 著者名/発表者名
      小宮富子、吉川寛。他
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      「国際英語論」で変わる日本の英語教育
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 言語研究と量的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      石川有香他編、石川有香他著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「国際英語論」で変わる日本の英語教育2016

    • 著者名/発表者名
      吉川寛、小宮富子、塩澤正、倉橋洋子、下内充
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 国際的に見た外国語教員の養成2015

    • 著者名/発表者名
      大谷泰照他編、石川有香他著
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi