• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教科書の誤りをとおして検証する日本ロシア語教育の特殊性

研究課題

研究課題/領域番号 26370731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関岩手県立大学

研究代表者

黒岩 幸子  岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80305317)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードロシア語教育 / ロシア語教科書 / ロシア語発音教程 / ロシア語 / ロシア語の発音 / 「硬軟母音」 / ラジオ・ロシア語講座 / 硬母音・軟母音 / 硬母音字・軟母音字 / 硬軟母音 / 硬軟母音字 / 八杉貞利
研究成果の概要

口蓋化音と非口蓋化音の区別を意味する音声の硬軟は子音だけに存在するが、日本のロシア語教科書の多くは現在も「硬母音」と「軟母音」という概念を用いている。この誤った概念がいつどこで発生して日本に定着したのか、なぜ今まで訂正されないのか、言語学的に正しく、かつ学習者に理解しやすいロシア語発音教程はどのようなものか。これらを解明して提示したことが、本研究の成果である。日本にロシア語教育が導入された明治期に遡って文献で検証し、その成果をもとにしたロシア語講座をNHKラジオで実践した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] NHKラジオ「まいにちロシア語」担当の経験から2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア語教育研究

      巻: 第8号 ページ: 53-67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本ロロシア語教程における「硬母音・軟母音」の概念について2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 雑誌名

      ロシア語教育研究

      巻: 第6号 ページ: 13-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] NHKラジオ「まいにちロシア語」担当の経験から2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Problemy obucheniya proiznosheniyu v sovremennykh yaponskikh uchebnikakh russkogo yazyka2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Yukiko
    • 学会等名
      MAPRYAL
    • 発表場所
      ワルシャワ大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本のロシア語教程における「硬・軟母音の起源と定着について」2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第65回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The origin and fixation of incorrect concept “hard and soft vowels” in Russian teaching in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ICCEES(国際中欧・東欧研究協議会) IX World Congress
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシア語教程に「硬・軟母音」という概念は必要か2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本のロシア語教育における「硬・軟母音」という概念について2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 学会等名
      ロシア文学会東北支部
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] NHKテキスト まいにちロシア語 4月号~9月号2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩幸子
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] The teaching of foreign languages in Japan and international academic activities2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuko SUNAOKA, Yoshiyuki Muroi
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      ASAHIPRESS
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日本発多言語国際情報発信の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      砂岡和子・室井禎之編著
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi