• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学びのプロセスに基づいた現役英語教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東海大学

研究代表者

栗原 ゆか  東海大学, 清水教養教育センター, 准教授 (50514981)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード海外研修 / 教師教育 / アプロプリエーション / 文化・社会的発達理論 / ヴィゴツキー / 現役英語教員 / 海外教員研修 / 専有 / ビゴツキー / 教員研修 / 学びの過程
研究成果の概要

本研究は中・高等学校に勤める英語教員を対象に実施されている海外研修において、(1)研修中参加教員は何を学んでいるか、(2)研修後参加教員が学んだ理論的・実践的知識を各自の学校現場に合わせて実際にどのように専有しているかについて調査した。研究参加者は、研修プログラムの講師2名、プログラムコーディネーター2名、そして海外研修に参加した中・高等学校英語教員3名である。主な研究方法として授業参観とインタビューを行い、同時に授業関連資料も収集した。教員は、研修で学んだ知識を専有する際、様々な活動場所を利用しながら授業を行っていた。例えば、学校環境、過去に受けた研修、英語教育に関する信条などである。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Changing view of EFL teaching and its impact on Japanese English teachers' professional development2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kurihara
    • 雑誌名

      Language Teacher Cognition Research Bulletin 2017

      巻: 1 ページ: 42-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancing English Teaching through Teacher Collaboration: Case Studies of Secondary School Teachers in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kurihara and Masataka Kasai
    • 雑誌名

      大学英語教育学会 (JACET) 言語教師認知研究会研究集録 2015

      巻: 5 ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アプロプリエーションの視点から見た英語教師の学び:海外研修を例に2018

    • 著者名/発表者名
      栗原ゆか
    • 学会等名
      JACET(大学英語教育学会)言語教師認知研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現役英語教員を対象とした海外研修の現状:理論的・実践的ツールについて2017

    • 著者名/発表者名
      栗原ゆか
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)言語教師認知研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校英語教員の学びの過程―社会文化的理論からの考察―2015

    • 著者名/発表者名
      栗原ゆか
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会 第39回山梨研究大会
    • 発表場所
      帝京科学大学 上野原キャンパス
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Longitudinal Case Study of Japanese EFL Teachers Returning from the U.S. Teacher Education Program2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kurihara
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics (AAAL)
    • 発表場所
      Canada, Toronto
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 現役英語教員の学びの過程とその要因:海外研修を例に2015

    • 著者名/発表者名
      栗原 ゆか
    • 学会等名
      JACET 言語教師認知研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 言語教師認知の動向 Trends in Language Teacher Cognition2014

    • 著者名/発表者名
      笹島茂、西野孝子、江原美明、長嶺寿宣、小嶋英夫、中田賀之、浅岡千利世、 栗原ゆか、中村香恵子、志村昭暢、伏野久美子
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi