• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「アジア英語留学」の動態と展望:日本の英語教育への示唆とインパクトの検討

研究課題

研究課題/領域番号 26370748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

W Petruschak  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (60176576)

研究分担者 樋口 謙一郎  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (40386561)
仲 潔  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (00441618)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアジア英語留学 / 留学 / アジア英語
研究成果の概要

本研究は①文献調査とヒアリング、②現地調査、③討論と成果公表──という3点を基軸として研究を進めた。英語学習を目的とするアジア諸国への留学(「アジア英語留学」)が拡大している趨勢を踏まえ、その動向・実態を明らかにするとともに、日本の英語教育への示唆・インパクトについて検討した。具体的には、「アジア英語留学」の送り出し国(主に日本)・受け入れ国の外国語教育制度と社会言語学的状況、学習者の属性・動機・目的などを詳らかにした上で、言語観の変遷、送り出し国の英語教育制度・政策などに比較的かつ総合的に考察した。研究成果として、論文等5件、学会発表11件(内、国際的研究発表7件)を挙げることができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中学校「国語」・「英語」教科書における「異文化間交流」像2017

    • 著者名/発表者名
      仲潔・岩尾考哲
    • 雑誌名

      社会言語学

      巻: 17 ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際英語と異文化理解2017

    • 著者名/発表者名
      仲潔
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 66-5 ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語科教育における評価活動の再考2017

    • 著者名/発表者名
      仲潔
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 66-1 ページ: 135-144

    • NAID

      120006378180

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Significance of Pre-Departure Orientation for University-Run Short-Term Study-Abroad Programs2017

    • 著者名/発表者名
      William Petruschak, Ken'ichiro Higuchi
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 17 ページ: 15-21

    • NAID

      40021477541

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] An Outline of Perceptions of Study Abroad in USA2016

    • 著者名/発表者名
      William M. Petruschak
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 16 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「アジア英語留学」の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎・仲潔
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 45 ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Short-Term English Study Abroad: The Changing Equation and Asian Options2016

    • 著者名/発表者名
      William M. Petruschak
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 15 ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Challenge of "Fine-Tuning" a Short-Term Study-Abroad Program : Problem Areas and Options for Improvement in the Case of Sugiyama's "Overseas Program in Language and Culture B"2015

    • 著者名/発表者名
      PETRUSCHAK William M. , HIGUCHI Ken'ichiro
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 14 ページ: 1-10

    • NAID

      40020400835

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Japanese University Students' Perceptions of English and the Relationship Between Language and Society2017

    • 著者名/発表者名
      Naka Kiyoshi, Higuchi Ken'ichiro
    • 学会等名
      The Japanese Studies Association of Australia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Short-Term English Study in Asia on Japanese Attitudes Toward “Acceptable English”2017

    • 著者名/発表者名
      William Petruschak
    • 学会等名
      The 9th Annual NEAR Language Education Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Shift of Japanese Overseas English Study Programs to Asia Pacific Nations: Factors and Consequences2017

    • 著者名/発表者名
      William Petruschak, Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      The 12th National and International Sripatum University Conference (SPUCON2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア英語留学の「商品化」と「消費」2016

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎、仲潔
    • 学会等名
      言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      香港大学 逸夫教樓
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「アジアの英語」の認識をめぐる一考察:研究、教育、留学の現状から2016

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎、仲潔
    • 学会等名
      第46回中部地区英語教育学会三重大会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学白子キャンパス
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Japanese English Learners Head for Asia: Understanding the Current Situation Based on Literature Review2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      International Multidisciplinary Academic Conference Thailand 2015 in Support of UNESCO’s 70th Anniversary
    • 発表場所
      Hotel Dvaree, Jomitien, Thailand
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア英語留学の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎・仲潔
    • 学会等名
      第45 回 中部地区英語教育学会 和歌山大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Short-Term Overseas English Study for Japanese: The Changing Equation and Asian Options2015

    • 著者名/発表者名
      William Petruschak and Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      CLASS Annual Research Conference
    • 発表場所
      University of Guam
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語観教育による「ゆさぶり」:言語権教育の可能性を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      仲潔
    • 学会等名
      第10回香港国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学専業進修学院
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フィリピン英語研修への視点2014

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会 第34 回全国大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フィジー英語留学と若者たち2014

    • 著者名/発表者名
      仲潔
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会 第34 回全国大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] これからの英語教育の話をしよう2017

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘・仲潔・寺沢拓敬
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 行動する社会言語学2017

    • 著者名/発表者名
      ましこ・ひでのり
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] かかわることば:参加し対話する教育・研究へのいざない2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎司・佐伯胖
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi