• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代の地中海周辺地域における法文化の循環

研究課題

研究課題/領域番号 26370760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関学習院女子大学

研究代表者

工藤 晶人  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (40513156)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地中海 / 法社会史 / 植民地 / フランス / 中近東 / アルジェリア / シリア / レバノン
研究成果の概要

本研究は、これまで主として中世史・近世史において蓄積されてきた、地中海周辺地域におけるヨーロッパとイスラーム世界の接触・ 交渉という領野を19世紀史においても開拓しようとするものである。そのための具体的方策として、植民地法の多元性に着目し、アルジェリアにおける多元的法制と「ムスリム・アルジェリア法」、その前史となる思想史とサン=シモン主義の関わり、北アフリカからレヴァント地域における通訳者、翻訳者の活動についての集団伝記的研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

F.ブローデルの提唱以来半世紀以上がたち、地中海史の研究はあらたな段階をむかえつつある。そのなかで本研究は、法文化の多元性と循環という視点から貢献することを目的とする。本研究の学術的意義を広くとらえるなら、以下の三点があげられる。第一に、地中海史という枠組みの根拠を再考しようとする空間の視点。第二に、近世を舞台として理論化された地中海世界像を、その前後の時代においてどのように位置づけるのかという時間の視点。そして第三に、ヨーロッパ史とイスラーム史という研究分野の区分を架橋しようとする視点である。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [学会発表] 辺境の土地革命―1863年4月22日元老院議決における所有権の問題2018

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      日仏歴史学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 植民地都市の空間と視線2017

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      日仏会館科学講座 フランス都市の多文化共生
    • 発表場所
      日仏会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ブローデルと植民地の地理学2016

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      立教大学SFR「グローバルヒストリーのなかの近代歴史学」研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地中海史と近代史の記述2016

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      科研費基盤研究A「多極化する世界への文際的歴史像の探求」研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地中海史という構想─ブローデルとその後2016

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      日本西洋史学会小シンポジウム「グローバリゼーションのなかの歴史学」
    • 発表場所
      慶應大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] French Colonial Police and Surveillance of Daily Life: a Comparative Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kudo
    • 学会等名
      SEASIA 2015 Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サン・シモン主義者の改宗2015

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      地中海学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] イスマイル・ユルバンの道程─カリブから地中海へ2014

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      国際商業史研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 移植される生活圏─近現代の西地中海の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センターセミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルジェリアと海─近世から近代への持続と変化2014

    • 著者名/発表者名
      工藤晶人
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discours de legitimation du droit foncier colonial en Algerie2014

    • 著者名/発表者名
      Akihito KUDO
    • 学会等名
      Colloque, Propriete et societe en Algerie contemporaine. Quelles approches ?
    • 発表場所
      IREMAM, (Aix-en-Provence, France)
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] In the Name of the Battle against Piracy2018

    • 著者名/発表者名
      Ota Atsushi, Kudo Akihito, Satsuma Shinsuke, Suzuki Hideaki, Lakshmi Sabramanian, Ota Atsushi, James Francis Warren, Fujita Tatsuo, Murakami Ei, and Toyooka Yasufumi.
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] グローバル・ヒストリーの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634640880
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 食と農のアフリカ史2016

    • 著者名/発表者名
      石川博樹、小松かおり、藤本武、安渓貴子、池上甲一、石山俊、工藤晶人、佐藤千鶴子、佐藤靖明、杉村和彦、鈴木英明、鶴田格、藤岡悠一郞、溝辺泰雄、村尾るみこ
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 教養のフランス近現代史2015

    • 著者名/発表者名
      杉本淑彦、竹中幸史、八木尚子、角田奈央、中山俊、長井伸仁、福田美雪、北川大次郎、岡部浩史、剣持久木、津森圭一、工藤晶人、坂本尚志、渡辺和行、上原良子
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi