• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「郡的世界」から国衙の支配への歴史的変遷に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東洋大学

研究代表者

森 公章  東洋大学, 文学部, 教授 (30202360)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地方官衙遺跡出土木簡 / 在庁官人 / 相撲人と武士 / 『時範記』 / 半井家本『医心方』紙背文書 / 古代地方官衙遺跡出土木簡 / 10世紀木簡 / 出雲国 / 肥前・肥後国 / 薩摩国 / 武蔵国入間郡 / 平維茂 / 大和源氏 / 在庁官人表 / 半井家本医心方 / 伊賀国の在庁官人 / 因幡国 / 吏途指南 / 郡符木簡 / 半井本医心方 / 半井家本医心方紙背文書 / 時範記 / 清胤王書状
研究成果の概要

本研究では地方官衙遺跡出土木簡の集成を行い、「郡的世界」の実像を探る方法を示すことができた。国衙の支配への変遷に関しては、10~12世紀の国務運営の様態を全体的に把握することができるそれぞれの時期に関わる史料の読解に努め、在庁官人の動向分析と合せて、国務のあり方、在庁官人・武士・相撲人など国務に参画する人々の活動を整理した。従来、文献史料が少なく、分析が困難な地域についても、新たな分析方法と可能性を示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究のための基盤となる情報を集成し、地方官衙遺跡出土木簡、郡司、在庁官人、相撲人などの表を呈示した。難解な基本史料の読解と立体的な国衙運営のあり方の復原方法を示し、全体的な歴史の理解の把握とともに、各地域の個別事例分析を通じて、豊かな地域の歴史像を解析するための基盤構築の方向を模索した。研究成果は論文・著書・報告書だけではなく、地域の博物館での講演やシンポジウムでの発表にも生かすことができ、さらには韓国の国際学会での研究報告を行い、今後の比較・対照、また共同研究の方向を展望することもできた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 真上勝岡異見2019

    • 著者名/発表者名
      森 公章
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇

      巻: 44 ページ: 1-44

    • NAID

      40021844340

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代出雲国と「郡的世界」の実像2019

    • 著者名/発表者名
      森 公章
    • 雑誌名

      東洋大学大学院紀要

      巻: 55 ページ: 211-236

    • NAID

      40021954771

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 源頼親と大和源氏の生成2018

    • 著者名/発表者名
      森 公章
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇

      巻: 43 ページ: 1-46

    • NAID

      120006475182

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 余五将軍平維茂の軌跡2018

    • 著者名/発表者名
      森 公章
    • 雑誌名

      東洋大学大学院紀要

      巻: 54 ページ: 307-328

    • NAID

      120006461073

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 半井家本『医心方』と国司の交替2017

    • 著者名/発表者名
      森公章
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇

      巻: 42 ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊賀国における在庁官人の動向と平氏の進出2017

    • 著者名/発表者名
      森公章
    • 雑誌名

      東洋大学大学院紀要

      巻: 53 ページ: 319-342

    • NAID

      120006241768

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 郡符木簡再考2016

    • 著者名/発表者名
      森公章
    • 雑誌名

      東洋大学大学院紀要

      巻: 52 ページ: 391-415

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『北山抄』巻十「吏途指南」校訂文(案)と訓読・略註2015

    • 著者名/発表者名
      上村正裕・神戸航介・染井千佳・武内美佳・林友里江・森公章
    • 雑誌名

      白山史学

      巻: 51 ページ: 84-134

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在庁官人と中央出仕―平氏家人の動向を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      森 公章
    • 雑誌名

      海南史学

      巻: 52 ページ: 1-22

    • NAID

      40020183442

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 古代東国の地方官衙と寺院2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤信、荒井秀規、森公章他20名
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 平安時代の国司の赴任 『時範記』を読む2016

    • 著者名/発表者名
      森公章
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 摂関期の国家と社会2016

    • 著者名/発表者名
      大津透、武内美佳、森公章他9名
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi