• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥能登における真言宗寺院の総合調査-町野結衆寺院を対象として-

研究課題

研究課題/領域番号 26370784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関金沢工業高等専門学校

研究代表者

宮野 純光  金沢工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (20413768)

研究協力者 畠山 聡  
生駒 哲郎  
高梨 佳世子  
西 弥生  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード寺院史 / 真言宗 / 史料学 / 仏教史 / 寺院資料 / 奥能登 / 史料研究 / 資料保存
研究成果の概要

本研究は奥能登の町野地区に所在する結衆と呼ばれる真言宗のグループ寺院を対象とした。寺院の所蔵する歴史的資料の調査を行い、それらをデータベース化し、結衆寺院組織の歴史的変遷や地域の特色を考察することを目的とした。
3年間で町野結衆寺院10か寺の調査を行い、所蔵資料のリスト、確認された僧侶のリスト、各寺院の住職のリストを作成した。また、町野結衆の歴史的変遷、資料の伝来、文化財保護、他地域の真言宗寺院との関わり、奥能登近世の信仰圏などについて考察した。こうした成果を公開シンポジウムの実施、研究成果報告書の制作を通して公開した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 奥能登における真言宗寺院の総合調査報告Ⅱ-平成27年度の調査結果報告と平成28度への展望-2016

    • 著者名/発表者名
      宮野純光
    • 雑誌名

      創造技術教育

      巻: 16-1 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奥能登における真言宗寺院の総合調査報告-平成26年度の調査報告結果からみる今後の課題-2015

    • 著者名/発表者名
      宮野 純光
    • 雑誌名

      創造技術教育

      巻: 15巻1号 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 真言宗町野結衆寺院の資料調査と考察2017

    • 著者名/発表者名
      宮野純光
    • 学会等名
      加能地域史研究会
    • 発表場所
      石川県立図書館
    • 年月日
      2017-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 奥能登の真言宗町野結衆寺院に関する調査と考察2016

    • 著者名/発表者名
      宮野純光
    • 学会等名
      大正大学史学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 岩田書院2017

    • 著者名/発表者名
      日本史史料研究会編(宮野純光 他)
    • 出版者
      日本史のまめまめしい知識 第2巻
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi