• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大隈重信の「文明運動」に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関早稲田大学

研究代表者

真辺 将之  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (80546721)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード大隈重信 / 文明運動 / 第二次大隈内閣 / 民衆政治家 / 民意 / 統治 / 大日本文明協会 / 早稲田大学 / 同仁会 / 軍人後援会 / 大日本平和会 / 国書刊行会 / 立憲政治 / 天皇論 / 国民読本
研究成果の概要

この5年間にわたって、大隈重信の文化的活動を、政治活動との関連を視野に入れながら、研究を進めてきた。この5年間に形にしえた代表的な成果としては、『大隈重信―民意と統治の相克―』(中央公論新社、2017年)が挙げられるが、それ以外にも多くの論文や研究報告・講演などを行い、研究を進めることはもちろん、その社会への還元を行うことができたと考える。とりわけ、第二次大隈内閣期に見られる「大隈人気」の背景として、「文明運動」と呼ばれる大隈の文化的な活動が果たした役割を克明に明らかにし、さらにその文化的活動の内実や、大隈没年に至るまでの文明思想の変化を明らかにしえたことは大きな成果であったと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の大隈重信研究の問題関心が政治家としての大隈に着目したものであり、したがって多くが政治史ないし財政史的視野からなされたものがほとんどであった。それに対し、本研究は、彼の文化的活動に着目し、思想史的手法をも交えて大隈重信の活動を検討することによって、大隈重信政治的リソースがどのように形成されたか、また文化的活動の前後を通じて、大隈自身の政治的姿勢がどのように変化したのかを明らかにすることにつながった。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 大隈重信と政治家育成機関としての早稲田大学2019

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      松村謙三先生を伝えようフォーラム報告書

      巻: 2018 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2017年の歴史学会 ―回顧と展望― 日本 近現代 一 総論2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 127-5 ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 停滞は死滅である―大隈重信の生涯と人間像2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 49 ページ: 41-70

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『大隈重信関係文書』活用のために―利用者の立場から―2017

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 48 ページ: 109-126

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本近代史研究的動向与若干問題2016

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      南開日本研究

      巻: 2016 ページ: 185-197

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早稲田大学における編纂事業のこれまでとこれから―早稲田大学百五十年史にむけて(全国大学史資料協議会東日本部会総会講演録)2016

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 44 ページ: 225-266

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 津田左右吉と東京専門学校・早稲田大学―早稲田大学大学史資料センター所蔵資料を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      津田左右吉と東アジアの人文学

      巻: 2 ページ: 55-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京専門学校における接続問題と大学昇格問題2015

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 31 ページ: 73-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 反欧化主義者の政党認識―東アジア的文脈における議会と政党2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      国際シンポジウム明治維新と近代世界
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コメント(ロバート・ヘリヤー報告「中国から学び、西洋に売り込む―文明開化における中国のノウハウ」に対して)2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      国際シンポジウム明治維新と近代世界
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大隈重信―民意と統治の相克―2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      早稲田大学春秋会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大隈重信と政治家育成機関としての早稲田大学―松村謙三との関わりを中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      松村謙三先生を伝えようフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治維新と政党認識―政党の「部分性」と公共性・ナショナリズムの相克―2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      近代東アジアにおける知識移転と政治変容
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 総括コメント2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      近代東アジアにおける知識移転と政治変容
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 明治思想史研究―人物研究の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      青山学院大学史学科・史学会50周年記念シンポジウム「国際環境下の明治―「明治150年」の研究成果から考える“明治史”」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治一四年の政変再考2017

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      第2回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本近代史研究の動向といくつかの問題2016

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      南開大学日本研究院日本研究講座
    • 発表場所
      中国・南開大学
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昭和戦前・戦中期の早稲田大学―「模範国民」理念の溢出と「学問の独立」の消滅―2016

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      大学経営セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 津田左右吉と東京専門学校・早稲田大学―早稲田大学大学史資料センター所蔵資料を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      日本思想史学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『大隈重信関係文書』の活用のために―利用者の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      早稲田大学大学史資料センター主催シンポジウム「大隈に手紙を寄せた人びと-大隈重信へのまなざし-」(早稲田大学大学史資料センター)
    • 発表場所
      早稲田大学小野講堂
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早稲田大学における編纂事業のこれまでとこれから—『早稲田大学百五十年史』にむけて—2015

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      全国大学史資料協議会東日本部会2015年度総会
    • 発表場所
      早稲田大学大隈会館
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大正期の早稲田大学―早稲田騒動とその背景―2014

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      大学経営セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学大隈会館
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京専門学校から早稲田大学へ―「学問の独立」のゆくえ―2014

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 学会等名
      大学経営セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学大隈会館
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本の皇室2019

    • 著者名/発表者名
      津田左右吉
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121601827
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 近代日本の思想をさぐる2018

    • 著者名/発表者名
      中野目徹
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642008327
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 明治史講義 テーマ編2018

    • 著者名/発表者名
      小林和幸
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071316
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 大隈重信―民意と統治の相克2017

    • 著者名/発表者名
      真辺将之
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 明治期の天皇と宮廷2016

    • 著者名/発表者名
      安在邦夫・真辺将之・荒船俊太郎
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      梓出版社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi