• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世後期におけるオランダ船脇荷物輸入の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関鶴見大学

研究代表者

石田 千尋  鶴見大学, 文学部, 教授 (00192485)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード日蘭貿易 / オランダ船 / 脇荷貿易 / 脇荷物 / 出島
研究成果の概要

19世紀前半に、蘭船が日本に持ち渡った私的貿易品といわれる脇荷物に焦点を絞り、その輸入実態を日蘭両側の貿易史料を照合・解明し、日蘭貿易における脇荷物の位置付けを試みた。今回は特に1840年代を中心に考察したが、当時の脇荷貿易は、1835年に始まったバタヴィア政庁が許した賃借人による取引であり、ガラス器や陶磁器といった食器類、さらに薬品類が非常に多く、本方荷物にはみられない多岐にわたる品々が存在していた。また、書籍類などは脇荷取引以外として賃借人によって持ち渡られ取引されていたが、これらの品々は、当時の蘭学興隆の面からみると日本文化史上、大変重要な意義を有していたといえる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幕末期におけるオランダ船脇荷物輸入の基礎的研究-嘉永元年(1848)を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第54号第4部 ページ: 79-86

    • NAID

      120006551553

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 江戸時代後期における出島貿易品の基礎的研究-天保15年(1844)を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第54号第4部 ページ: 7-46

    • NAID

      120006551550

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 賃借人の登場-近世後期におけるオランダ船脇荷貿易システムの改変とその実態-2016

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 23 ページ: 1-25

    • NAID

      40020866272

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幕末期における蘭船脇荷物輸入の基礎的研究-弘化2年(1845)を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      文化財学雑誌

      巻: 第12号 ページ: 5-16

    • NAID

      40020757942

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幕末期における蘭船脇荷物輸入について-弘化3年(1846)を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第53号第4部 ページ: 11-23

    • NAID

      120006557340

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オランダ船の輸入更紗-文化財学科新収史料「更紗裂」の紹介を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第53号第4部 ページ: 69-88

    • NAID

      120006557346

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幕末期におけるオランダ船の脇荷物輸入について-弘化4年(1847)を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第52号4部 ページ: 43-60

    • NAID

      120006552852

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 賃借人の登場-近世後期におけるオランダ船脇荷貿易システムの改変とその実態-2015

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 学会等名
      洋学史学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ギヤマン展-あこがれの輸入ガラスと日本-2014

    • 著者名/発表者名
      岡泰正、棚橋淳二、石田千尋、アンナ・ラメーリス、キティ・ラメーリス
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      神戸新聞社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi