• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小石家書簡にみる江戸期医学と知識人ネットワークの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関京都橘大学

研究代表者

有坂 道子  京都橘大学, 文学部, 准教授 (30303796)

研究分担者 青木 歳幸  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命研究員 (60444866)
研究協力者 淺井 允晶  堺女子短期大学, 名誉教授
正橋 剛二  元医療法人白雲会, 理事長
海原 亮  住友史料館, 主任研究員
三木 恵里子  啓明学院中学校高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード江戸期医学 / 医家書簡 / ネットワーク / 蘭医学
研究成果の概要

本研究では、近世の京都でいち早く蘭医学を取り入れ発展させた医家、小石家に残る88通の医家書簡を解読し、関西における江戸期医療の実態解明と、医家を中心とした知識人ネットワークの意義を明らかにした。本研究により、これまでの医学史で明らかにされていなかった数々の事実を確認し、小石家が京坂医学の中心であっただけでなく、九州を含む西日本の知識人と深く結びつき、当該期の医学界を主導する立場にあったことが明確になった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 3件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 江戸時代における京坂の医学2016

    • 著者名/発表者名
      有坂道子
    • 雑誌名

      クロノス

      巻: 38 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『江戸時代の医師修業』ーその後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      洋学史通信

      巻: 26 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 史実から見えてくる日本の医学教育③西洋医学の伝来と鍼灸学ー長州藩の医学教育を例に2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 32(1) ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評/松方冬子・フレデリック=クレインス編『日蘭関係史を読み解く』2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 819 ページ: 109-110

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評/緒方洪庵記念財団編『緒方洪庵の「除痘館記録」を読み解く』2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 259 ページ: 301-310

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 浅田宗伯による天璋院篤姫ら診療記録について2016

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・野中源一郎
    • 雑誌名

      薬種商野中家からみる江戸時代の佐賀

      巻: - ページ: 15-49

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐賀藩における西洋医学の受容と展開2016

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      幕末佐賀藩の科学技術

      巻: - ページ: 43-76

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代地方藩医の医学教育ー米沢藩の事例を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 62(1) ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐賀の医療と上村家2015

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      上村病院二百五十年史

      巻: - ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米沢市教育委員会編『米沢藩医堀内家文書 解題篇・図版篇』2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 61(3) ページ: 326-328

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幕末大和郡山藩医関係文書ー榎本家所蔵文書の紹介(二)2015

    • 著者名/発表者名
      浅井允晶・榎本泰久
    • 雑誌名

      医譚

      巻: 118 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 究理堂書簡に見る蘭学者交流の諸相-坪井信良の動静をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮・三木恵里子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 19・20合併号 ページ: 41-65

    • NAID

      40020381125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学初学者の遊学環境―皆川淇園塾と山脇家を例にして―2015

    • 著者名/発表者名
      三木恵里子
    • 雑誌名

      平成24~26年度科学研究費補助金「佐賀藩・中津藩・長州藩を軸とする西南諸藩の医学教育の研究」報告書『西南諸藩医学教育の研究』

      巻: - ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小石家の医学と文学2014

    • 著者名/発表者名
      有坂道子
    • 雑誌名

      CHRONOS

      巻: 36 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における医師の国家資格試験制度の系譜2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th ISHIK 2014

      巻: - ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在村の蘭学2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      医は仁術

      巻: - ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 牛痘種痘法普及における光と影-大阪の除痘館の大和伝苗をめぐって-2014

    • 著者名/発表者名
      浅井允晶
    • 雑誌名

      除痘館記念室だより

      巻: 6 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幕末から明治の好生館2016

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第1回直正公記念好生館シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルニューオオタニ佐賀(佐賀市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 適塾の歴史的評価をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第9回適塾講座
    • 発表場所
      大阪大学中之島教育センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シーボルトと地方門人2016

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      シーボルト没後150年記念講演会
    • 発表場所
      長崎歴史文化博物館(長崎市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 三都の医師と医療2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 学会等名
      三都研究会
    • 発表場所
      京都文化博物館(京都市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゴーブル氏報告に対するコメントー近世史研究の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 学会等名
      日本史研究会中世史・近世史合同部会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 江戸時代地方藩医の医学教育ー米沢藩の事例を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 学会等名
      日本医史学会例会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 好生堂と米沢藩の医学教育2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 学会等名
      特別展「米沢藩 医家の系譜ー堀内家文書を中心に」講演会
    • 発表場所
      米沢市上杉博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野中家の解剖書について2015

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第7回地域学シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の医師修業2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会2015関西「医学史展」医学史サロン
    • 発表場所
      京都大学総合博物館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伊東玄朴に関する2、3の新知見2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      洋学史学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史に学ぶ地域の先進医療2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      歴史に学ぶ地域の先進医療
    • 発表場所
      放送大学佐賀学習センターアバンセ(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の医学と佐賀藩2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      佐賀大学公開講座
    • 発表場所
      佐賀市立図書館(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐賀藩の種痘2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      みやき町公開講座
    • 発表場所
      みやき町コスモホール(佐賀県みやき町)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の医学と信濃人2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      軽井沢夏期大学
    • 発表場所
      軽井沢公民館(長野県軽井沢市)
    • 年月日
      2014-08-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 種痘をめぐる2、3の問題2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      「医工の絆」ハイブリッド医療人養成コースシンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館ボードインホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代医学と佐賀藩2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      佐賀県医師会大会
    • 発表場所
      佐賀県医師会館(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 佐賀医学史研究会編/佐賀医人伝2017

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸(共著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      佐賀新聞社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 公益財団法人山陽放送学術文化財団編/岡山蘭学の群像12016

    • 著者名/発表者名
      淺井允晶(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      吉備人出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 加藤四郎編/小児を救った種痘学入門ージェンナーの贈り物ー2016

    • 著者名/発表者名
      淺井允晶(共著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 緒方洪庵の「除痘館記録」を読み解く2015

    • 著者名/発表者名
      浅井允晶・緒方惟之・緒方高志・加藤四郎・古西義麿・米田該典・川上潤
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 特別展 米沢藩医家の系譜ー堀内家文書を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮・角屋由美子・織田毅
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      米沢市上杉博物館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアの医師たち2015

    • 著者名/発表者名
      海原亮、ヨ・インソク、イ・ヒョンソク、キム・ソンス、パク・ユンジェ、ウィ・ゴンジョ、范家偉、余新忠、楊ヌウェイ、シン・ギュハン、丸山裕美子、キム・ヨンス
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      歴史空間(韓国・延世大学校医史学研究室編)
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 佐賀学Ⅱ2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・七田忠昭・重藤輝行・大塚俊司・鈴木敦子・中尾友香梨・白石良夫・伊藤昭弘・長野暹・山崎功・鬼嶋淳・川久保善智・三島伸雄・半田駿・岡島俊哉
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 伊東玄朴2014

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      佐賀城本丸歴史館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 江戸時代の医師修業―学問・学統・遊学―2014

    • 著者名/発表者名
      海原亮
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi