• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横浜正金銀行ニューヨーク支店に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関神奈川県立歴史博物館

研究代表者

寺嵜 弘康  神奈川県立歴史博物館, その他部局等, 学芸部長 (80250231)

研究分担者 角田 拓朗  神奈川県立歴史博物館, その他部局等, 学芸員 (80435825)
研究協力者 鵜飼 政志  
瀬戸口 龍一  
高木 重治  
武田 周一郎  
中川 壽之  
百瀬 敏夫  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード横浜正金銀行 / 海外店舗 / 行員録 / 本店公信 / ニューヨーク支店 / 米国立公文書館所蔵資料 / 外国荷為替 / 本店通信 / 半季考課状 / 柏木秀茂 / 正友会
研究成果の概要

本研究は横浜正金銀行が最初に開設した海外店舗であるニューヨーク支店(出張所)を対象とし、1880(明治13)年8月の開設から1941(昭和16)年12月の開設まで勤務した行員の変遷をはじめて明らかにすると共に、1880年から1889年まで本店からニューヨーク出張所に送られた書簡と1881年から1885年までのニューヨーク出張所半季実際考課状をはじめて翻刻した。これらにより明治期のニューヨーク支店の業務全般について解明することができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] 横浜正金銀行の海外店舗展開2017

    • 著者名/発表者名
      寺嵜弘康
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告 -人文科学-

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行中井芳楠・長三郎関係資料群について2016

    • 著者名/発表者名
      寺嵜弘康
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告 -人文科学-

      巻: 43 ページ: 177-198

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 横浜正金銀行の海外展開2015

    • 著者名/発表者名
      寺嵜弘康
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告 人文科学

      巻: 42 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi