• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国古代国家の形成と都市社会

研究課題

研究課題/領域番号 26370842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関龍谷大学

研究代表者

江村 治樹  龍谷大学, 文学部, 教授 (80093201)

研究協力者 林 華東  
李 暁傑  
三浦 国雄  
姜 生  
侯 甬堅  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード古代都市 / 古代国家 / 新石器時代 / 二里頭文化 / 殷周時代 / データベース / 国際情報交換 / 玉器 / 中国
研究成果の概要

都市遺跡のデータベースによって作成した「新石器時代都市遺跡表」と都市遺跡の現地調査などに基づき、新石器時代から二里頭文化時期までの都市社会を分析し、初期国家の出現と二里頭文化時期、殷周時代の広域国家成立過程を考察した。その結果、黄河中流域と成都市周辺以外では都市が衰退し、初期国家も断絶することが明らかになった。とくに黄河中流域の二里頭文化期以後の都市発展と広域国家の成立には、この地域が文化交流や交易において中国の中心に位置したことが大きい。この条件は戦国時代まで変わらないと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 先秦都市社会の形成(続)-新石器時代2016

    • 著者名/発表者名
      江村治樹
    • 雑誌名

      東洋史苑

      巻: 86 ページ: 1-72

    • NAID

      40020849166

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [図書] 平成29年度科学研究費研究成果報告書 中国古代国家の形成と都市社会2018

    • 著者名/発表者名
      江村治樹
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      科研費による出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi