• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次大戦後のイギリス帝国における開発概念の再検討―アフリカ農村開発計画を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26370885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関下関市立大学

研究代表者

水野 祥子  下関市立大学, 経済学部, 教授 (40372601)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイギリス / 帝国 / 植民地科学 / 開発 / アフリカ / 技術援助 / 資源 / エコロジー / イギリス帝国 / サハラ以南アフリカ / 農村開発 / 国際開発 / 化学肥料 / 熱帯環境 / 植民地科学者 / FAO / 植民地開発 / 東アフリカ / 生態系
研究成果の概要

本研究の目的は、第二次世界大戦後の英領アフリカにおける開発計画を立案し、実践した植民地科学者に焦点を当てることにより、国際社会の課題となった植民地・開発途上国に対する「開発」概念の形成プロセスを再検討することである。まず、かれらが開発と資源保全、生態環境との相互影響をいかに論じていたかを明らかにし、行政官や経済学者とは異なる開発思想をもっていたのではないかという仮説を立証する。さらに、国際開発体制が成立する中で、イギリスの植民地科学者の経験や知が開発援助のあり方にいかなる影響を与えたかを考察する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] イギリス帝国の環境史―開発・保全・エコロジー2016

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリス帝国の科学者ネットワークと資源の開発・保全2015

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 増刊号 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 開発・科学・エコロジー―1950年代英領東アフリカの農業開発をめぐる議論を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] International Cooperation in Technical Assistance for Development in Late Colonial and Early Postcolonial Africa2015

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 学会等名
      17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イギリス帝国の科学者ネットワークと資源の開発・保全2015

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会全体会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Global Governance of Natural Resources and the British Empire: A Study on the United Nations Scientific Conference on the Conservation and Utilization of Resources, 19492014

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 学会等名
      The 2nd World Congress of Environmental History
    • 発表場所
      University of Minho
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] British Colonial Scientists in the United Nations Scientific Conference on the Conservation and Utilization of Resources2014

    • 著者名/発表者名
      水野祥子
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on JSPS project of Historical Studies on Japanese Imperial Sciences and Its Network
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Environmental History in the Making, vol. 22017

    • 著者名/発表者名
      Cristina Joanaz de Melo, Estelita Vaz
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 環境政策史-なぜいま歴史から問うのか2017

    • 著者名/発表者名
      西澤栄一郎・喜多川進
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi