• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代イタリア社会におけるローカリティに関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

宇田川 妙子  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (90211771)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードローカリティ / イタリア / グローバリゼーション / ローカルコミュニティ / グローバル / 食 / 町おこし運動 / ローカル・コミュニティ / グローバル化 / アイデンティティ
研究成果の概要

近年グローバル化の一方で、ローカルなものへの注目が高まっている。本研究は、そのなかで改めてローカル、ローカリティが何かを考えるため、元来ローカルな文化が強いとされるイタリアにおいてローカルコミュニティの事例調査を行い、理論的な再考も行った。その結果ローカルとは、それ自体でグローバルと二項対立的に存在するものではなく、グローバル、ナショナル等の関連の中で再編されること、ゆえに近年のローカルブームには批判的視点も必要であること、また近年はローカルな場にこそグローバル等の他の空間が重なるようになり、時間観とともに空間観の再編が起きていること等を明らかにし、新たなローカリティ論への足掛かりを得た。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地中海料理の過去・現在・未来2018

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 雑誌名

      vesta(味の素文化センター発行)

      巻: 110 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 変わらない生活用品から見たイタリア文化2018

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 163 ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化の中を生きる食と「地域」2018

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 雑誌名

      vesta(味の素文化センター発行)

      巻: 109 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「共食」がつくる地域と食のつながり2017

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 雑誌名

      vesta(味の素文化センター発行)

      巻: 108 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族の食卓から見えてくるもの2017

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 雑誌名

      vesta(味の素文化センター発行)

      巻: 107 ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イタリアにおける食の多様な意味2016

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 学会等名
      関西学院大学EU情報センター主催 ミニ・シンポジウム「食文化・食生活の日欧比較」
    • 発表場所
      大阪茶町アプローズ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「労働(仕事)」をつくる人たち ―現代イタリア社会における「労働」2016

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 学会等名
      京大人類学研究会12月季節例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 出会いと結婚2017

    • 著者名/発表者名
      平井晶子、床谷文雄、山口昌弘、中村真理子、賽漢卓娜、伊達平和、大島梨紗、宇田川妙子、渡邉暁子、小池誠、川口洋 、中島満大 、服部誠 、蓑輪明子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818824713
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] グローバル支援の人類学2017

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 仕事の人類学2016

    • 著者名/発表者名
      中谷文美・宇田川妙子
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 城壁内からみるイタリア2015

    • 著者名/発表者名
      宇田川妙子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館 編
    • 総ページ数
      789
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 『関西学院大学EU情報センター(EUi)主催 ミニ・シンポジウム 食文化・食生活の日欧比較 報告書』

    • URL

      http://www.kwansei.ac.jp/i_industrial/attached/0000103294.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi