• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

裁判・仲裁・調停・和解の相互関係:日英米の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関立教大学

研究代表者

溜箭 将之  立教大学, 法学部, 教授 (70323623)

研究分担者 板持 研吾  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (20632227)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード裁判 / 多数当事者訴訟 / 法の伝播 / フィデューシャリー / 会社法 / 信託法 / エクイティ / 仲裁 / 調停 / 権力性 / 代替的紛争解決手続 / 信託 / 比較法 / 情報開示 / 情報の秘匿 / 国際私法 / 民事訴訟法 / 英米法 / アメリカ / イギリス / 国際的紛争 / 裁量権 / 民事訴訟 / 代替的紛争解決手続き / 裁判管轄
研究成果の概要

本研究の中核となるのは、研究代表者の単著『英米民事訴訟法』(東京大学出版会2016年)によるイギリスとアメリカにおける民事裁判手続の包括的な研究と、研究協力者の一連の単著論文「デラウエア会社判例理解のための手続法的基礎」(旬刊商事法務2019-20年)によるアメリカ・デラウェア州の会社法の基礎となる手続法の研究である。
研究代表者は2016年から17年にかけてアメリカ・ハーバード大学で、研究協力者は2019年から21年(予定)にかけてイギリス・ケンブリッジ大学で在外研究を行っており、現地滞在中から帰国後に信託やフィデューシャリー・デューティーにかかわる分野で、邦文・英文で論文を公表できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究代表者と共同研究者の研究は、英米で伝統的にエクイティとよばれる分野における実体法と手続法の交錯を中心に、充実した成果を上げることができた。英米のエクイティの分野では、会社法や信託という重要な法が発展し、フィデューシャリー・デューティー(信認義務)とよばれる現代における重要概念が現在進行形で論じられている。コモン・ローとエクイティの区別を知らない日本で、手続と実体両面で知見を広げられた点で、意義は大きいと考えている。
日本における法の発展を英文で発信できたことも、本研究の重要な成果である。国境を越えた法の発展と変容という大きなテーマを見据えつつ、今後とも研究と海外発信を続けてゆきたい。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 1件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 外国法の参照・日本法の参照2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1149 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese Law of Fiduciaries from Comparative and Transnational Perspectives2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya & Mutsuhiko Yukioka
    • 雑誌名

      UC Irvine Journal of International, Transnational, and Comparative Law

      巻: 5 ページ: 111-137

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 信託と遺留分の相克は解けないか――一英米法研究者の思考実験2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 101 ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族による財産管理とその制度的代替――アメリカ:後見とその制度的代替2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 81 ページ: 50-67

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第一一回 トライアル段階――トライアルと判決2020

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2220 ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第一二回 第一審判決後の段階(1)――連邦2020

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2221 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第一三回 第一審判決後の段階(2)――デラウエア州2020

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2222 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第一四回・完 第一審判決後の段階(3)――判決の他州での効力2020

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2223 ページ: 42-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 株主による法の実現と濫訴の抑制の均衡―米国のM&A訴訟と弁護士費用の負担―2020

    • 著者名/発表者名
      熊代拓馬
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 81 ページ: 245-274

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Wealth Management and the Transformation of the Law of Trusts and Succession2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 雑誌名

      Trust Law International

      巻: 33 ページ: 147-162

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公益増進のために信託を用いるということ――研究者の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      信託フォーラム

      巻: 11 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア会社判例理解のための手続法的基礎 第一回 主要法源と手続全体の流れ(1)2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2208 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第二回 主要法源と手続全体の流れ(2)2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2209 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第三回 保全段階(1)2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2210 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第四回 保全段階(2)――例解2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2211 ページ: 129-131

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第五回 訴答段階(1)――連邦2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2212 ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第六回 訴答段階(2)――デラウエア州衡平法裁判所2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2213 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第七回 訴答段階(3)――クラス・アクションと訴答・和解2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2214 ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第八回 訴答段階(4)――例解2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2215 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第九回 ディスカバリー段階(1)――ディスカバリーとサマリー・ジャッジメント2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2217 ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デラウエア州会社判例理解のための手続法的基礎 第一〇回 ディスカバリー段階(2)――例解2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2218 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける放棄された財産(abandoned property)の有効活用2019

    • 著者名/発表者名
      板持 研吾
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2018-2 ページ: 189-215

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける住宅コミュニティの内部規律2019

    • 著者名/発表者名
      板持研吾
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 80 ページ: 193-231

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ流のルール破り――トランプのルールからリーガル・リアリズムまで2018

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 27 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住宅コミュニティと法(1) : Common Interest Communityに関するアメリカ法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      板持研吾
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 68 号: 3 ページ: 1-36

    • DOI

      10.24546/81010633

    • NAID

      120006559307

    • ISSN
      0452-2400
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 倒産手続における優先順位からの逸脱に関する一考察 : Czyzewski v. Jevic Holding Corp. 判決を題材として2018

    • 著者名/発表者名
      板持研吾・行岡睦彦
    • 雑誌名

      神戸法學雜誌

      巻: 68 号: 1 ページ: 193-231

    • DOI

      10.24546/81010438

    • NAID

      120006488513

    • ISSN
      0452-2400
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ連邦倒産法第 11 章手続の最終的分配を伴う条件付廃止に関する優先順位ルールをめぐる最新判例― 合衆国最高裁Czyzewski v. Jevic Holding Corp.判決―2018

    • 著者名/発表者名
      行岡睦彦・板持研吾
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻1号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族による財産管理とその制度的代替――アメリカ:後見とその制度的代替2019

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese, East Asian, and Transnational Fiduciary Orders2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      International Fiduciary Workshop Cambridge 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Law and Practice of Trust in Japan:The Trends in Commercial Trust and the Rise of Family Trust2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Contemporary Issues in the Law of Trusts in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおける住宅コミュニティの内部規律2018

    • 著者名/発表者名
      板持研吾
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan's Reform in Progress of Law of Property Act and Land Registration Act ―Unidentifiable Owners’ Land and its Lessons2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Itamochi
    • 学会等名
      Tokyo Cambridge Seminar for Law and Classics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abandoned Land Problems and Reform of Land Law ―Examples of Japan and Scotland2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Itamochi
    • 学会等名
      Tokyo Edinburgh Seminar for Law and Classics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 信認義務違反と損害賠償2018

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 学会等名
      損害賠償請求訴訟の最先端を考える会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 条件付廃止と連邦倒産法上の優先順位ルールおよび倒産と行政の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      板持研吾
    • 学会等名
      神戸大学公法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 判例評釈:Czyzewski v. Jevic Holding Corp., 580 U.S. ___, 137 S. Ct. 973, 197 L. Ed. 2d 398 (2017)2017

    • 著者名/発表者名
      板持研吾・行岡睦彦
    • 学会等名
      第29回合衆国最高裁判所判例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] From Illegal to Common Law: Mortgage or Transfer Collateral in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kengo Itamochi
    • 学会等名
      Tokyo Oxford Programme in Summer Cambridge Colloquium
    • 発表場所
      United Kingdom, Cambridge
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 神作裕之編『フィデューシャリー・デューティーと利益相反』「第3章 米国金融機関に対する司法判断の状況」2019

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613507
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Evan J. Criddle, Paul B. Miller, and Robert H. Sitkoff (eds.), The Oxford Handbook of Fiduciary Law (Chapter 34 Fiduciary Principles in Japanese Law )2019

    • 著者名/発表者名
      J. Mark Ramseyer & Masayuki Tamaruya
    • 総ページ数
      1032
    • 出版者
      Oxford UP
    • ISBN
      9780190634100
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of Fiduciary Law (34章:Fiduciary Principles in Japanese Law)2019

    • 著者名/発表者名
      Evan J. Criddle, Paul B. Miller, and Robert H. Sitkoff (34章:J. Mark Ramseyer and Masayuki Tamaruya)
    • 総ページ数
      1032
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190634100
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 英米民事訴訟法2016

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 英国チャリティ その変容と日本への示唆(第2章II、第6章執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      公益法人協会編・石村耕治・岡本仁宏・小林立明・溜箭将之・中島智人・濱口博史・白石喜春著
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi