研究課題/領域番号 |
26380060
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際法学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
黒神 直純 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (80294396)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 国際連合 / 国際機構 / 国連行政 / 国連事務局 / 国連 / 事務総長 / 国際公務員 / 国連法 / 国際連合(国連) / 国連職員 |
研究成果の概要 |
本事業では、国連創設以来、国連行政、とりわけ国連事務局に生起したあらゆる事象およ び変化を法的に分析することであった。具体的に以下の研究を行った。すなわち、1.事務局に関する法的分析、2.国連事務局の組織面における研究、および事務局の機能面における研究と総括である。 研究成果の一部は、国際法学会2015年度研究大会(2015年9月)(発表題目:「国連組織における法秩序の展開」)で発表した。また、『入門国際機構』(法律文化社、2016年)(共著)および「国連組織における法秩序の展開」『国際法外交雑誌』115巻2号(2016年)27-53頁を出版した。
|