• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法人処罰における刑法、手続法および制裁法上の問題点-ドイツ判例実務の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関青山学院大学 (2017)
筑波大学 (2014-2016)

研究代表者

岡上 雅美  青山学院大学, 法務研究科, 教授 (00233304)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード法人処罰 / 法人の刑事責任 / ドイツ刑法 / (刑事)責任 / 法人に対する制裁 / 自己負罪拒否特権 / 責任概念 / アメリカ合衆国連邦量刑ガイドライン / 刑事責任 / 刑罰論 / 刑法 / 経済犯罪 / 賄賂罪
研究成果の概要

研究成果は、刑法、刑事訴訟法、制裁法の各側面に分かれる。
実体法上の成果としては、通説による法人処罰の正当化根拠は不十分であり、本研究では、法人の刑事責任の問題が、本来的には、ある犯罪現象を当該法人のせいであると帰することができるか否か、すなわち、客観的帰属の問題であると位置づけ、さらに、法人には帰属の前提である自律性原理に欠けていることを明らかにした。したがって、制裁上の帰結としても、法人に対する「刑罰」は、理論的に成り立ちえない。
さらに、法人が刑事手続の主体になりうるかの問題について、とくに自己負罪拒否特権など、刑事被告人の権利が法人については、十分に保障されえないことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 脳科学の進展と応報主義の行方2016

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2015 ページ: 78-90

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 量刑研究の進展 : 理論と実務の新たな関係2015

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 24 ページ: 105-122

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈講演〉 「新たな刑法システムのモデルとしての ドイツ秩序違反法?」2014

    • 著者名/発表者名
      マルコ・マンスデェルファー、岡上雅美
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 59 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 講演 ドイツにおけるコンプライアンスと刑法2014

    • 著者名/発表者名
      ローター・クーレン、岡上雅美
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 47巻3号 ページ: 165-184

    • NAID

      110009675788

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 關於在日本最高裁判所的判決先例中的死刑判決(日本の最高裁判所判例における死刑の判断について)2016

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美
    • 学会等名
      重刑案件量刑國際研討會
    • 発表場所
      台湾台北市・法官学院
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳科学の進展と応報主義の行方2015

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Weiterer Reformbedarf im Verkehrsstrafrecht in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masami OKAUE
    • 学会等名
      日独波蘭トルコ フンボルト刑法シンポジウム
    • 発表場所
      ポーランド ヤギェボ大学・ジェシェフ大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sentencing and Its Recent Problems in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masami Okaue
    • 学会等名
      日英法律実務家ワークショップ
    • 発表場所
      大英帝国 ケンブリッジ大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sentencing and Its Theorization in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masami Okaue
    • 学会等名
      日英ワークショップ
    • 発表場所
      大英帝国 エディンバラ大学
    • 年月日
      2015-08-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 日髙義博先生古稀祝賀記念論文集(印刷中)2018

    • 著者名/発表者名
      井田良ほか
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 山中敬一先生古稀祝賀記念論文集(下)2017

    • 著者名/発表者名
      井田良, 川口浩一, 葛原力三, 塩見淳, 山口厚, 山名京子 編集委員
    • 総ページ数
      724
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 新時代の刑事法学 : 椎橋隆幸先生古稀記念 上巻2016

    • 著者名/発表者名
      井田良, 川出敏裕, 高橋則夫, 只木誠, 山口厚 編
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 浅田和茂先生古稀祝賀論文集2016

    • 著者名/発表者名
      井田良, 井上宜裕, 白取祐司, 高田昭正, 松宮孝明, 山口厚 編集委員
    • 総ページ数
      982
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 野村稔先生古稀祝賀論文集2015

    • 著者名/発表者名
      高橋則夫, 松原芳博, 松澤伸(編集委員)
    • 総ページ数
      796
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 川端博先生古稀記念論文集〔上巻〕2014

    • 著者名/発表者名
      井田良, 高橋則夫, 只木誠, 中空壽雅, 山口厚(編集委員)
    • 総ページ数
      909
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi