• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少年矯正法における「最善の利益」原則の研究――国際的動向を踏まえて

研究課題

研究課題/領域番号 26380091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関九州大学

研究代表者

武内 謙治  九州大学, 法学研究院, 教授 (10325540)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード少年矯正 / 少年行刑 / 少年院 / 少年鑑別所 / 少年刑務所 / ドイツ / 国際人権法 / 少年院法 / 少年鑑別所法 / 最善の利益原則 / 少年行刑法 / 移行支援 / 個別促進計画
研究成果の概要

本研究では、第一に、研究者へのインタビュー調査により、少年矯正に関する欧州レベルの国際人権法の規範構造と「最善の利益」原則の基本的な意義を確認することができた。第二に、資料分析と、研究者及び実務家へのインタビュー調査により、州法として制定されているドイツの少年行刑法の基本構造と現在の実務上の課題を把握できた。そして第三に、文献調査とインタビュー調査により日本における少年矯正法(少年院法・少年鑑別所法)の歴史的意義の解明と現在の運用上の課題を明確化できた。
その成果は、「少年矯正法の系譜と新法の課題」、「ドイツ少年司法の展開と課題」などの論文や、「再び少年法を考える」などの学会報告で公表した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (7件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 18歳選挙権のインパクト 刑事法からの検討――少年法の適用年齢引下げの議論と18歳選挙権との関係2017

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 744号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法日独比較――「適用年齢引下げ」について考える2017

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 81号 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ少年司法における社会内処遇と更生保護2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 8号 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年への厳罰化(少年法改正)2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法学セミナー722号

      巻: 722号 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年手続における付添人選任とその制度的保障2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 54巻2号 ページ: 214-229

    • NAID

      130007936597

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年法適用年齢は引き下げられるべきか2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 66巻10号 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年司法改革と非行理解・少年司法の社会性2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 40号 ページ: 68-82

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 選挙年齢と少年法適用年齢の引下げ2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      季刊人間と教育

      巻: 88号 ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年行刑のための最低基準2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治=大谷彬矩
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82巻1号 ページ: 162-151

    • NAID

      120005627215

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年への厳罰化(少年法改正)2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 722号 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新時代におけるドイツ少年司法の課題2014

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 76号 ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 少年法適用年齢の引下げ――ドイツとの比較から2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第43回大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 再び少年法を考える――司法福祉学の原点から2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本司法福祉学会第17回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 少年法・刑事法からみた18歳2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 少年院法改正と少年の健全な育成2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本刑法学会第93回大会[ワークショップ9「少年院法改正と少年の健全な育成」]
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 少年非行と少年非行の処遇の過去・現在・未来(シンポジウム・指定等論者)2014

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツの少年司法――新時代における少年司法の課題2014

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 少年手続における付添人選任とその制度的保障2014

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『新時代の比較少年法』(論文名:ドイツ少年司法の展開と課題)2017

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『浅田和茂先生古稀祝賀論文集[下巻]』(論文名:ドイツ少年司法における青年制度とその運用)2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 総ページ数
      868
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『刑事法と歴史的価値とその交錯 内田博文先生古稀祝賀論文集』(論文名:少年矯正法の系譜と新法の課題)2016

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 総ページ数
      976
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 少年法講義2015

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ刑事法入門2015

    • 著者名/発表者名
      金尚均=辻本典央=武内謙治=山中友理
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Takeuchi's WebOffice

    • URL

      http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~takeuchi/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi