• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

必要的共同訴訟人間の牽制権の保障に関する歴史的・比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380122
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関大阪市立大学 (2015-2016)
九州大学 (2014)

研究代表者

鶴田 滋  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (90412569)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード必要的共同訴訟 / 牽制権 / 片面的独立当事者参加 / 独立当事者参加 / 訴訟追行権
研究成果の概要

複数の原告または被告が一つの訴訟手続に関与する訴訟(共同訴訟)のうち、原告全員または被告全員に対して同じ内容の判決が言い渡されなければならない訴訟(必要的共同訴訟)において、民事訴訟法40条1項が、「その1人の訴訟行為は、全員の利益においてのみその効力を生ずる」とするのは、複数の原告または被告のうちの一部が、単独で訴訟対象全体について処分すること(と同様の効果を生じさせること)を防止するためであることを、日本法およびドイツ法の沿革と両国法の比較により明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 片面的独立当事者参加の訴訟構造2017

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      徳田和幸先生古稀祝賀論文集『民事手続法の現代的課題と理論的解明』(弘文堂)

      巻: なし ページ: 123-143

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複数の株主による責任追及訴訟における必要的共同訴訟の根拠  ――既判力の人的拡張を手がかりに――2017

    • 著者名/発表者名
      鶴田滋
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 2016年5=6号 ページ: 1806-1830

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 固有必要的共同訴訟における実体適格と訴訟追行権2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      松本博之先生古稀記念論文集『民事手続法制の展開と手続原則』(弘文堂)

      巻: なし ページ: 125-142

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共同訴訟人のうち自己の相続分の全部を譲渡した者と遺産確認の訴えの当事者適格2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2277 ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共有者の内部紛争における固有必要的共同訴訟の根拠と構造2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      伊藤眞先生古稀記念論文集『民事手続の現代的使命』(有斐閣)

      巻: なし ページ: 393-415

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 口頭弁論終結後の承継人への既判力拡張の意味2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      法政研究(九州大学)

      巻: 81巻4号 ページ: 817-861

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自己の相続分の全部を譲渡した共同相続人と遺産確認の訴えの当事者適格(最判平成26年4月14日民集68巻2号113頁)2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田 滋
    • 雑誌名

      法学教室判例セレクト2014(Ⅱ)

      巻: なし ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 大阪市立大学・フライブルク大学日独法学シンポジウム2016

    • 発表場所
      ドイツ・フライブルク大学
    • 年月日
      2016-04-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi