• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国連邦倒産法の制定過程の総合的分析―再建型手続統合のプロセスをめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 26380136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 哲夫  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90063809)

研究協力者 棚橋 洋平  
中山 義丸  
崔 廷任  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード米国連邦倒産法 / 破産手続 / 債務者の更生 / 破産免責 / 債務整理 / 賃金生活者 / 会社更生 / 債務者の救済 / 連邦倒産法 / 和議 / アメリカ合衆国 / 連邦倒産手続規則 / DONOVAN報告書 / DIP / 米国連邦倒産手続規則 / 立法過程 / 破産 / 倒産手続 / 1978年連邦倒産法 / 1938年旧連邦破産法 / 民事再生法 / 再生債務者
研究成果の概要

本研究課題を通じて、アメリカ合衆国における1978年連邦倒産法制定に至るまでの立法過程をめぐる研究について、アメリカの1978年連邦倒産法に至る立法過程を考察した。この研究課題では特に、1930年代の連邦議会に提出された報告書の解題・分析を中心に、程におけるさまざまな提言の分析を行った。その成果として、論文「DONOVAN報告書にみる破産手続改革の萌芽―米国連邦倒産法の立法過程に関する考察[1]」比較法学50巻3号41頁~73頁(早稲田大学比較法研究所・平成29年3月)をはじめとする諸論文を公表するとともに、1930年代を中心とした連邦倒産法に関する文献・資料を蒐集した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 1932年MITCHELL報告書にみる「債務者の更生」理念の進化-米国連邦倒産法の立法過程に関する考察[2]として2018

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 52-1

    • NAID

      40021749441

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳[8]2018

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫=山本研=棚橋洋平(以上・監訳代表)=中本香織=中山義丸=崔廷任=蘇迪=高田明=向山純子=我妻純子(以上・監訳・試訳)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51-3 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳[9]2018

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫=山本研=棚橋洋平(以上・監訳代表)=中本香織=中山義丸=崔廷任=蘇迪=高田明=向山純子=我妻純子(以上・監訳・試訳)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 52-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳[6]2017

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫=山本研=棚橋洋平(以上・監訳代表)=中本香織=中山義丸=崔廷任=蘇迪=高田明=向山純子=我妻純子(以上・監訳・試訳)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51-1 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳[7]2017

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫=山本研=棚橋洋平(以上・監訳代表)=中本香織=中山義丸=崔廷任=蘇迪=高田明=向山純子=我妻純子(以上・監訳・試訳)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51-2 ページ: 363-381

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1931年DONOVAN報告書にみる破産手続改革の萌芽―米国連邦倒産法の立法過程に関する考察[1]2017

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 50巻3号 ページ: 41-73

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国連邦倒産手続規則・試訳[5]2017

    • 著者名/発表者名
      監訳代表・加藤哲夫=山本研=棚橋洋平=監訳及び試訳・中本香織=中山義丸=向山純子=高田明=我妻純子
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51巻3号 ページ: 134-151

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国連邦倒産手続規則・試訳[3]2016

    • 著者名/発表者名
      監訳・加藤哲夫=棚橋洋平=中山義丸=向山純子=高田明
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51巻1号 ページ: 211-233

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国連邦倒産手続規則・試訳[4]2016

    • 著者名/発表者名
      監訳・加藤哲夫=棚橋洋平=中山義丸=向山純子=高田明
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51巻2号 ページ: 187-210

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳〔2〕2016

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫、棚橋洋平、中山義丸、向山純子、高田明
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 49 ページ: 211-226

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国連邦倒産手続規則」試訳〔1〕2015

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫、棚橋洋平、中山義丸、向山純子、高田明
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 49 ページ: 311-333

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日米における『再生債務者・DIP』論の一断面-公平誠実義務と信認義務をめぐる理論状況2015

    • 著者名/発表者名
      加藤哲夫
    • 雑誌名

      民事訴訟雑誌

      巻: 61 ページ: 1-25

    • NAID

      40020791188

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [備考] 早稲田大学比較法研究所―比較法学

    • URL

      https://www.waseda.jp/folaw/icl/public/review/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi