• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水取引制度に関する法理論の研究―水利権譲渡の理論とその運用

研究課題

研究課題/領域番号 26380139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関創価大学

研究代表者

宮崎 淳  創価大学, 法学部, 教授 (30267489)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード水取引 / 水利権の譲渡 / 水資源管理 / 地下水規制 / 水循環基本法 / 地下水の採取許可 / 井戸設置規制 / 土地所有権 / 財産権の保障 / 水利権 / 水の利用と管理 / 権利の観念化 / 権利譲渡 / 地下水 / 公水
研究成果の概要

水利権は、権利譲渡に関して抑制的に機能する性質をもつ。なぜなら、水利権は水の利用・管理の具体的事実を伴う権利であるとともに、特定の目的のために必要な量と質の水を排他的かつ継続的に利用できる権利であると定義されるからである。このような権利内容から水の利用・管理の具体的事実を除外し、その定義から水利用の特定目的を取り除くことにより、権利が観念化され、水利権の譲渡が可能となる。すなわち、水利権につき一定の水量を利用できる権利として再定義し、観念化させることによりその譲渡の途を拓くことができるのである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地下水規制と財産権の保障――憲法適合性からみた採取許可制度2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 46 ページ: 179-210

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域特性に応じた地下水の保全と利用の法的構造――地下水保全法の制定に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 45 ページ: 39-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水利権の特質と権利の観念化――権利譲渡の法理論2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 45 ページ: 117-139

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 水循環基本法における地下水管理の法理論―地下水の法的性質をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 57-1 ページ: 63-72

    • NAID

      130004923164

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地下水の公共性とその法的性質―水循環基本法の制定を契機として2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 雑誌名

      水循環―貯留と浸透

      巻: 94 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 水循環基本法における基本理念の展開と今後の政策課題―立法過程での修正を踏まえて2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 44-2 ページ: 191-218

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地下水の採取許可制度と財産権の保障2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎 淳
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域特性に応じた地下水保全の法制度2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 学会等名
      水資源・環境学会
    • 発表場所
      立命館大学いばらきキャンパス
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水循環基本法と地下水の法的性質―地下水は公水か?2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 創価大学機関リポジトリ

    • URL

      http://libir.soka.ac.jp/dspace/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi