• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民事手続におけるオンライン申立て・オンライン送達の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関北海道大学

研究代表者

町村 泰貴  北海道大学, 法学研究科, 教授 (60199726)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード民事訴訟 / インターネット / e-filing / オンライン申立て / オンライン送達 / 民事法学 / 民事裁判 / 民事執行 / 倒産処理 / サイバーコート / 電子送達 / デジタル・フォレンジック / フランス法 / オンライン申請 / 訴訟手続のオンライン化
研究成果の概要

民事裁判における情報通信技術の利用は、諸外国では極めて進んでいるが、日本ではあまり進んでいない。社会でのインターネットやデジタル技術の利用が日本でも進んでいることは言うまでもなく、これに応じて否応なくデジタル情報による証拠やインターネットによる取引などを裁判所でも扱わざるを得ず、立法も行われている。しかし裁判手続自体に情報通信技術を活用することは、ごく一部に留まっている。
本研究では、諸外国の裁判実務でのICT利用状況と問題点を明らかにして、日本での本格的活用のための示唆を得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ポワチエ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ポワチエ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日仏シンポジウム:フランス私法および司法制度における最近の動き2015

    • 著者名/発表者名
      ジョエル・モネ, 町村泰貴, 藤原正則, 篠森大輔
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 65-6 ページ: 29-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 司法におけるICT利用の課題---テレビ会議システムを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      ジェローム・ボッサン、町村泰貴
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・中野区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ICT(情報通信技術)の発展と民事手続2016

    • 著者名/発表者名
      町村泰貴
    • 学会等名
      日韓民事訴訟法共同研究集会
    • 発表場所
      ソウル(大韓民国)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Historical Review On Court Communication In Japanese Civil Procedure2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Machimura
    • 学会等名
      5th International Conference on Law, Language and Discourse
    • 発表場所
      Orebro University
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 現代訴訟法2017

    • 著者名/発表者名
      町村泰貴
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 電子証拠の理論と実務2016

    • 著者名/発表者名
      町村泰貴・白井幸夫共編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 電子証拠の理論と実務2016

    • 著者名/発表者名
      町村泰貴、白井幸夫共編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Law and Policy on Domestic Violence in Japan: Realities and Problems2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Katagiri (ed.)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      国立大学法人小樽商科大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 消費者のための集団裁判2014

    • 著者名/発表者名
      町村泰貴
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      LABO
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] France商事裁判所の特徴と問題点

    • URL

      http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2014/11/france-3568.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] FRANCE:具体化されていない調停条項と訴訟不受理事由

    • URL

      http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2014/06/france-d764.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] France民訴研でのDV民事手続

    • URL

      http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2014/08/francedv-c8a4.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日仏訴訟法セミナー「法廷におけるICT利用の問題点~テレビ会議システムをめぐって」2016

    • 発表場所
      北海道大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi