• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療技術の発展に対する司法の応答性と司法判断の政策形成への影響

研究課題

研究課題/領域番号 26380148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関東京大学

研究代表者

畑中 綾子  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 客員研究員 (10436503)

研究協力者 Terry Lum  香港大学, Sau Po Center on Aging, Professor
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード積極的司法 / 医療事故 / 医療安全 / 生命倫理 / 終末期医療 / 司法の役割 / ガイドライン / 意思決定 / 医療技術の発展 / 損害賠償 / 賠償訴訟 / 医療訴訟 / 被害者救済 / 利益衡量 / 国家賠償 / 補償 / 日米 / 医療技術
研究成果の概要

高度な医療技術が社会に提供されるに伴い、開発段階では認識されていなかった副作用や社会問題が発生し、裁判所がその解決を図る場として利用されることがある。訴訟提起が政策決定や社会の問題認識に先行し、その後の社会の判断に影響を与えることもある。そこで章は行政や立法の政策判断や裁量にどこまで踏み込むかのバランスが問題となる。とくに医療技術には生殖補助医療や終末期医療など、日本の死生観や家族観といった重要な価値観につながる問題もある。本研究において医薬品や医療などの安全問題において司法が積極的に責任を問う役割を果たし、一方で倫理的課題には消極的な態度が見られた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ケンタッキー大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港大学(香港)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港大学高齢社会研究センター/香港大学生命倫理と法研究センター(香港)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ”Problematic Clinical Trials in Thyroid Cancer: the Issue of Papillary Carcinoma and Observational Approaches”2017

    • 著者名/発表者名
      ①M. Sara Rosenthal, Kenneth B. Ain, Peter Angelos, Ryoko Hatanaka, and Masaru Motojima
    • 雑誌名

      International Journal of Endocrine Oncology

      巻: Vol.4. No.3 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 子どもの精神疾患/発達障害への対応2016

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      月刊高校教育

      巻: 49(6)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の医療分野の賠償訴訟にみられる積極的司法とその影響ー米国の医療・医薬品事例との比較をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学博士論文

      巻: 2016年3月 ページ: 1-165

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学校事故調査委員会の設置と機能―京都市プール事故を例に2015

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      月刊高校教育

      巻: 2015年9月号 ページ: 67-69

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療技術の発展と司法の政策形成・法創造機能2014

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      人間文化創成科学論叢

      巻: 17 ページ: 201-210

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医薬品の健康被害における国の賠償責任と政策の相互作用ー国の「規制権限の不行使」が争われた事例に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      法学会雑誌

      巻: 55-1 ページ: 205-246

    • NAID

      40020176696

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 製造物責任法における医薬品の指示・警告上の欠陥2014

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 29 ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The legal significance of Advance Care Planning (ACP) in selecting a care location for older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko HATANAKA
    • 学会等名
      13th International Symposium on Healthy Aging“Aging Health Happiness”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ②“Medical decision making in terminal care and legal role”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko HATANAKA
    • 学会等名
      APRU(Association of Pacific Rim Universities), Ageing in the Asia-Pacific Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ③“The review of influence on the number of police reporting system by new medical accident investigation system staring from October 2015 in Japan”2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko HATANAKA
    • 学会等名
      ,6th World Congress of Clinical Safety
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Judicial active role in the context of medical compensation litigation in Japan and its future2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoko HATANAKA
    • 学会等名
      World Association of Medical Law Congress
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative study of the written instruction about medical care and the asset2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Hatanaka
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      タイ・チェンマイ
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Government Compensation Liability for Side-effect of Pharmaceutical Drugs—The lawsuit against the anti-cancer drug Iressa as an example—」2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko HATANAKA
    • 学会等名
      World Association for Medical Law
    • 発表場所
      バリ・インドネシア
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 医療事故の原因究明と責任追及をめぐる医療と司法の対立―被害者救済に対する司法の積極的な役割の歴史と未来展望―2018

    • 著者名/発表者名
      畑中綾子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771029296
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi