• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成功的な市民参加の制度的要件に関する日韓比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 26380171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関香川大学

研究代表者

金 宗郁  香川大学, 法学部, 准教授 (70458933)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード市民参加 / 行政組織 / 地域コミュニティ協議会 / 自治体職員 / 参加型予算制度
研究成果の概要

本研究の目的は、日本と韓国の自治体における行政職員と市民に対するアンケート・ヒアリング調査を通じて成功的市民参加の制度的要件を明らかにすることである。行政組織に対する分析では、市民参加に関わる行政的コストとベネフィットの計算上で損(-)となるから、市民参加に対して条件付きもしくは控え目となることを明らかにし、市民参加制度に対する道具的アプローチの必要性を強調した。また、地域(地区)会議活動に対する分析では、運営・活動内容に関する公開度、活動アウトプットなどのコミュニティ協議会の活動パフォーマンスに対して構成員の協働意識、協議会に対する評価等が相関関係をもつことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 市民参加に対する行政組織の認識と態度2017

    • 著者名/発表者名
      金宗郁
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 36 ページ: 103-129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 市民参加と地方公務員の道具的合理性2016

    • 著者名/発表者名
      金宗郁
    • 雑誌名

      地方行政研究

      巻: 30 ページ: 199-224

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自治体における行財政改革の日韓比較2014

    • 著者名/発表者名
      金宗郁
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 33 ページ: 45-64

    • NAID

      120007012301

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民参加に対する行政職員の認識構造:道具的アプローチから2015

    • 著者名/発表者名
      金宗郁
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi