• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉国家と新自由主義をめぐる世論とイデオロギーについての政治学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関首都大学東京

研究代表者

堀江 孝司  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (70347392)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード新自由主義 / 福祉国家 / 世論 / イデオロギー / 世論調査 / 社会政策 / 右傾化
研究成果の概要

本研究では、既存の世論調査データから、福祉国家と新自由主義に関係する意見の検討を行い、以下の知見を得た。社会保障への支持の高い傾向が近年、不況下でも強まっていること、新自由主義的施策に対しては、反対も少ないが積極的な支持も多くないこと、さらに新自由主義と親和性が高そうな個人化の傾向はむしろ弱まっていることなどである。福祉国家が衰退し新自由主義がそれに取って代わるといった図式は妥当ではないと結論づけることができそうである。同時に本研究では、世論調査自体がもつ政治的効果についても考察を行い、アジェンダ・セッターであると同時にアジェンダ・テイカーでもある世論調査の二面性を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 福祉国家と政治をめぐって[1] 新自由主義は勝利したのか2017

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 242 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家と新自由主義への支持をめぐる一考察――世論調査からの接近――2017

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 513-3

    • NAID

      120006344305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 成長戦略としての『女性』――安倍政権の女性政策を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      SYNODOS

      巻: 2016年7月19日

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安倍政権の女性政策2016

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 700号 ページ: 38-44

    • NAID

      120005983366

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働供給と家族主義の間ー安倍政権の女性政策における経済の論理と家族の論理ー2016

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 512-3 ページ: 23-48

    • NAID

      120005744842

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「右傾化」をめぐる意識の検証――世論調査のデータから――2015

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: No. 137 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本社会は右傾化しているか:世論調査にみる実相2014

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 211 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 安倍政権 受け皿不在の強さ:世論調査に見る安倍支持の実相を読み解く2014

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      現代の理論DIGITAL

      巻: 2号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安倍政権の二年間を問う――民主主義軽視の暴走政権の足跡と野党の役割2014

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 663号 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Nuclear Politics and Anti-nukes Protests in Post-Fukushima Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Horie
    • 学会等名
      Political Studies Association, 2015 Conference
    • 発表場所
      シェフィールド(英国)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 脱原発の比較政治学2014

    • 著者名/発表者名
      本田宏・堀江孝司
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 国際比較でみる日本の福祉国家 収斂か分岐か2014

    • 著者名/発表者名
      グレゴリー・J・カザ(堀江孝司訳)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi