• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力政策と規制行政の多国間比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関北九州市立大学

研究代表者

申 東愛  北九州市立大学, 法学部, 教授 (80382406)

研究分担者 南 京兌  京都大学, 法学研究科, 准教授 (50432406)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード福島原発事故 / 政策変化と政策過程 / 原発の縮小 / 原発の維持 / 原子力規制体制 / 原発の新設 / 原発リスク / 原発コスト / 再生エネルギーと国際市場の再編 / 政権交代と政党支持率の変化 / 政策選好の相違 / Nuclear Energy Policy / 制度変化と連続生 / changing and continuity / 制度強化 / Self-Reinforcing Process / 原子力政策 / 規制行政 / 取引費用
研究成果の概要

福島原発事故は、世界各国のエネルギー政策に大きな影響を与えている。まず、本研究では、各国のエネルギー政策の持続性と変化について政治制度、政策参加者の利害関係、政党、産業構造で分析を行った。
次には、エネルギー安全規制体制やその再編における相違を分析した。アメリカでは、原子力規制が「規制分離」であることに対して、日本、韓国では規制組織が経済産業省に設置され、規制機関の独立性が保障されなかった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「日本の国家機構の変化と連続性―官庁形整モデルの適用―」2014

    • 著者名/発表者名
      南京兌
    • 雑誌名

      日本批評

      巻: 第11号 ページ: 304-328

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Energy Policy and its political process in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Dong-Ae Shin
    • 学会等名
      Association of Local Government
    • 発表場所
      Ulsan Univ. Korea
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の原子力事故と行政組織変化の政治過程2014

    • 著者名/発表者名
      南京兌
    • 学会等名
      Association of Local Government
    • 発表場所
      Ulsan Univ. Korea
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『日本の国家機構の変化と連続性』2015

    • 著者名/発表者名
      嚴錫振・南京兌・申東愛・中村虎彰・朴芝慧 共著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ソウル大学出版文化院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「日本の国家機構の変化と連続性」5章「日本の原子力エネルギー政策の連続性と変化に関する研究」2015

    • 著者名/発表者名
      申東愛(共著)
    • 出版者
      ソウル大学出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi