• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政党不信の政治思想史的研究――ウェーバーとキルヒハイマーを中心にして

研究課題

研究課題/領域番号 26380195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関立命館大学

研究代表者

野口 雅弘  立命館大学, 法学部, 教授 (50453973)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマックス・ウェーバー / カール・シュミット / オットー・キルヒハイマー / レジティマシー / ポピュリズム / 包括政党 / 政党 / 政党不信 / ゲオルク・ジンメル / 丸山眞男 / 合法性と正当性 / 反動 / 社交 / ワイマール / ウェーバー / シュミット / キルヒハイマー / 亡命知識人
研究成果の概要

本研究では、主としてドイツ系の三人の政治思想家(マックス・ウェーバー、カール・シュミット、オットー・キルヒハイマー)の検討を通じて、今日の政党政治への不信について考察した。
成果は、以下の4つのテーゼにまとめることができる。1. 現代の政治理論は、対抗する党派を否定的に評価しがちである。2. ポピュリズムは政党政治への不信と密接に関連している。3. ウェーバーのレジティマシー論は、シュミットのレジティマシー論とは異なり、対立する複数の党派を前提にした政治秩序の理論として再評価できる。4. キルヒハイマーの「包括政党」テーゼは、フランクフルト学派のナチス・レポートを基礎にしている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「なんちゃらファースト」と悪2017

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 雑誌名

      αシノドス

      巻: 217 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲオルク・ジンメルとカール・シュミット──ベルリン、シュトラスブルク、そして「社交」2016

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 雑誌名

      ジンメル研究会会報

      巻: 21 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈官僚なきテクノクラシー〉の反知性主義――キルヒハイマーの「包括政党」再論2015

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43/3 ページ: 100-111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツでMasao Maruyamaを読むということ――丸山眞男の翻訳と論じ方について2014

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 雑誌名

      みすず

      巻: 625 ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] rightsと権利のあいだ――リーガル・カルチャーの政治学2014

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 雑誌名

      みすず

      巻: 626 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1964年の丸山眞男とウェーバー研究2017

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 学会等名
      思想史の会
    • 発表場所
      法政大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲオルク・ジンメルの社交とカール・シュミットの決断──『政治的ロマン主義』をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 学会等名
      ジンメル研究会
    • 発表場所
      慶応大学 三田キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「人民の意志」なきレジティマシー論と「反動」の問題――『合法性と正当性』以前のマックス・ウェーバー2015

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      武蔵野大学 有明キャンパス(東京都・江東区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マックス・ヴェーバーと現代社会の理論―民主主義・福祉社会・権力   第二セッション討論2014

    • 著者名/発表者名
      野口雅弘
    • 学会等名
      マックス・ヴェーバー生誕150年シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] マックス・ヴェーバー研究の現在: 資本主義・民主主義・福祉国家の変容の中で2016

    • 著者名/発表者名
      中野敏男、小林純、深井智朗、鈴木宗徳、内藤葉子、水林彪、藤田菜々子、市野川容孝、樋口陽一 、三笘利幸、荒川敏彦、折原浩、W・シュヴェントカー、恒木健太郎、野口雅弘、野﨑敏郎、宇都宮京子
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 3.11を心に刻んで2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤純一、野口雅弘ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 西洋政治思想資料集2014

    • 著者名/発表者名
      杉田敦、川崎修、野口雅弘ほか
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi