研究課題/領域番号 |
26380236
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
小佐野 広 京都大学, 経済研究所, 教授 (90152462)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 経営者交代 / 投資 / トービンのQ / 連続時間契約理論 / 連続時間契約モデル / トービンのQ / コーポレート・ガバナンス / 経営者報酬 |
研究成果の概要 |
本研究では、投資と経営者交代に関する動学的な理論を、企業経営者と投資家との間の利害対立や投資家が企業経営者の解雇政策にコミットメントできない状況を想定して分析した。具体的には、企業が最終的に解散するまでの機関における経営者の解雇政策と組み込み、そのうえで投資のq理論を考慮した連続時間エージェンシーモデルを発展させた。そして、アベレージq、マージナルq, 最適投資―資本比率に関する動学的分析を経営者の交代があるモデルで分析した。
|