• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信用貨幣をめぐる論争史:商品貨幣、表券貨幣、国定貨幣の包括的理解に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 26380256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関埼玉大学

研究代表者

結城 剛志  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (40552823)

研究分担者 泉 正樹  東北学院大学, 経済学部, 教授 (90517038)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード信用貨幣 / 商品貨幣 / 表券貨幣 / 国定貨幣 / 不換銀行券 / 不換紙幣 / マルクス / ケインズ / 不換銀行券制度 / 計算貨幣 / 経済原論 / アトウッド / 貨幣論
研究成果の概要

本研究の目的は「貨幣とは何か?」または「信用貨幣とは何か?」という問いに答えるために、貨幣論に関わる現代的論争と歴史的論争を整理し、包括的な見取り図を提供することにある。主流派、欧米マルクス派、ポスト・ケインズ派は物品貨幣から現代の不換銀行券、そして国定貨幣(政府紙幣)までをそれぞれの単一の貨幣論によって説明可能としているが、我々の研究によれば、商品経済的論理によって説明可能なのは不換銀行券までである。こうした現代の国定貨幣論の先駆として、バーミンガム学派のアトウッドとエンダービーの所説を取り上げて検討し、アトウッドの計算貨幣論解釈が現代の論争に一定の影響を与えていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 貨幣・信用論をめぐる研究状況:Economy & Society 誌における論争を手掛かりとして2016

    • 著者名/発表者名
      泉正樹、結城剛志
    • 雑誌名

      社会科学論集

      巻: 146・147 ページ: 43-58

    • NAID

      40020826648

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] C・エンダービーの計算貨幣論に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      結城剛志
    • 雑誌名

      自由経済研究

      巻: 44 ページ: 1-31

    • NAID

      40021042006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] C・エンダービーの『国富論』批判2017

    • 著者名/発表者名
      結城剛志
    • 学会等名
      政治経済学ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『資本論』の貨幣理解とその論証方法2017

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      政治経済学ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 観念的貨幣尺度説の取り扱いをめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      結城剛志
    • 学会等名
      経済学史学会第80回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] T・アトウッドの計算貨幣論によせて2016

    • 著者名/発表者名
      結城剛志
    • 学会等名
      SGCIME(マルクス経済学の現代的課題)研究会
    • 発表場所
      大学セミナーハウス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 価値表現を考える2016

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      SGCIME(マルクス経済学の現代的課題)研究会
    • 発表場所
      大学セミナーハウス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不換銀行券と商品価値の表現様式―現代の不換銀行券制度と資本主義の歴史展開―2016

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      マルクス理論研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 観念的貨幣尺度に関する論争の内実2015

    • 著者名/発表者名
      結城剛志
    • 学会等名
      マルクス理論研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Anarchists’ Concepts of Fiat Theory of Money and Interest bearing-Capital2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yuki
    • 学会等名
      Sixty-third annual conference of the Japan Society of Political Economy
    • 発表場所
      Hitotsubashi University(東京都・国立市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 貨幣・信用論研究の現況2014

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      経済理論学会 第62回大会
    • 発表場所
      阪南大学(大阪府・松原市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 貨幣・信用論研究の展開2014

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      マルクス理論研究会
    • 発表場所
      専修大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconsidering Gesell’s Critique of Marx’s Capital Theory2014

    • 著者名/発表者名
      YUKI, T.
    • 学会等名
      International Initiative for Promoting Political Economy, Fifth Annual Conference in Political Economy
    • 発表場所
      University of Naples "L'Orientale", Naples, Italy
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 貨幣・信用論研究の現況:経済学における貨幣の位置づけを考える2014

    • 著者名/発表者名
      泉正樹
    • 学会等名
      SGCIME(マルクス経済学の現代的課題)研究会
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Marx and Proudhon: Some Possibilities for Monetary Reform and Changes in the Circulation Processes2014

    • 著者名/発表者名
      YUKI, T.
    • 学会等名
      The Ninth Forum of the World Association for Political Economy
    • 発表場所
      Vietnamese Academy of Social Sciences, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi