• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民営化空港の市場支配力の測定と経済的規制のあり方について

研究課題

研究課題/領域番号 26380312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田邉 勝巳  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (90438995)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード着陸料 / 空港間競争 / 非航空系 / ラムゼイ料金 / 料金規制 / 空港 / 二面性市場 / 経済的規制 / ネスティッドロジット / MMC / トランスログ費用関数 / 民営化空港 / 集計需要関数 / 市場支配力 / アクセシビリティ / ベルトラン競争
研究成果の概要

本研究は日本の空港の経済的規制のあり方を分析した。日本の航空旅客需要関数と空港費用関数を測定し、シミュレーション分析を行った。分析の結果、国管理空港が赤字であるのは、非効率な経営だけでなく政策的に誘導された低い航空系料金も原因の一つであった。もし民営化空港が利潤最大化した場合、航空系料金は現在の約9倍に値上がりする可能性がある。空港間競争は航空系料金を低めるが、航空系と非航空系が統合されても、航空系料金の低下は限定的である。非混雑空港の場合、航空系・非航空系を一括にした規制の方が社会的に望ましい。空港間合併については、空港間が補完ではなく競合関係にある場合、社会にとってより望ましくない。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 航空の規制緩和の効果と羽田空港2018

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 空港民営化と規制のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 雑誌名

      日交研シリーズ B

      巻: 175 ページ: 1-43

    • NAID

      40021094523

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究プロジェクト報告 非航空系を考慮した空港の経済的規制に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 雑誌名

      航政研シリーズ

      巻: 615 ページ: 1-53

    • NAID

      40021247815

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 空港の二面性と経済的規制2015

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 雑誌名

      ていくおふ

      巻: 139 ページ: 4-11

    • NAID

      40020572286

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Airport Charge Regulation for Non-Aviation Sector: The Case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tanabe
    • 学会等名
      ATRS World Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非航空系を考慮した空港の経済的規制2017

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 学会等名
      日本航空政策研究会・第533 回月例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Economic regulation of airports with non-aviation activities and horizontal mergers2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tanabe
    • 学会等名
      International Transport Economics Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monopoly pricing for privatized airports in the non-aviation sector2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tanabe
    • 学会等名
      International Transport Economic Association Conference 2016
    • 発表場所
      Universidad de Chile (サンティアゴ,チリ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 空港民営化と規制のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 学会等名
      日本交通政策研究会・講演会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都,千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非航空系を考慮した空港使用料について2016

    • 著者名/発表者名
      田邉勝巳
    • 学会等名
      日本交通学会・全国大会
    • 発表場所
      一橋大学・一橋講堂(東京都,千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Monopoly Pricing and Price Regulation for Privatized Airports with the Commercial Sector2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tanabe
    • 学会等名
      North American Regional Science Conference 2016
    • 発表場所
      Minneapolis Marriott City Center(ミネアポリス,アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Measuring the Degree of Market Power for Privatized Airports with Non-Aviation Activities2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Tanabe
    • 学会等名
      63nd Annual North American Meetings of the Regional Science Association International
    • 発表場所
      Portland (USA)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi