• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済成長と外交:アジアとアフリカのケース・スタディ

研究課題

研究課題/領域番号 26380328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関武蔵大学

研究代表者

東郷 賢  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30308019)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード経済成長 / 外交政策 / ケース・スタディ / 外交 / アジア経済 / ケーススタディー
研究成果の概要

本研究は、途上国の経済成長要因の分析において、既存研究で見落とされてきた外交の経済成長に与える影響を明示的に分析することを目的としている。2015年12月には“Vietnam War and East Asian Economic Growth,” Musashi University Discussion Paper No.82(December 2015)をSSRNで発表。その後、インドネシアおよびモーリシャスの分析を行っている。本研究は、ケース・スタディを通じ、途上国の経済成長は自らの外交政策だけでなく、先進国の外交政策によっても大きな影響を受けると分析している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi