• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業による環境保全の自主的取組みに関するインセンティブ構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26380344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関関西大学

研究代表者

大堀 秀一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (70378959)

研究分担者 紀國 洋  立命館大学, 経済学部, 教授 (90312339)
友田 康信  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30437280)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自主的環境保全 / 環境政策 / クールノー競争 / 環境税 / 参入阻止
研究成果の概要

本研究の目的は、政府が環境政策を導入する不完全競争モデルにおいて、どのような条件の下であれば企業が自主的な取組みを行うか、そのメカニズムを明らかにする。モデルは企業が先手番で汚染削減技術投資を行う設定である。
得られた結果としては以下のようになる。政府と企業が戦略的補完関係にあり、かつ、政府がより企業の意見を聞き入れる場合、最適環境税がマイナス、つまり環境補助金になる。そのとき、社会厚生が高まる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Optimal Waste Disposal Fees When Product Durability is Endogenous: Accounting for Planned Obsolescence2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinokuni, Shuichi Ohori,Yasunobu Tomoda
    • 雑誌名

      Environmental and Resource Economics

      巻: forthcoming 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10640-018-0248-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Privatization of Solid Waste Collection Firm2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinokuni, Shuichi Ohori,Yasunobu Tomoda
    • 雑誌名

      EGC Report

      巻: 2018/03 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimal disposal fee and planned obsolescence2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinokuni, Shuichi Ohori and Yasunobu Tomoda
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series (Faculty of Economics, Ritsumeikan University)

      巻: No.16004 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Privatization of solid waste disposal services for durable products2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinokuni, Shuichi Ohori and Yasunobu Tomoda
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series (Faculty of Economics, Ritsumeikan University)

      巻: 15004 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Price and quantity competition in a mixed duopoly with emission tax2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ohori
    • 雑誌名

      Theoretical Economics Letters

      巻: Vol.4 (2) 号: 02 ページ: 133-138

    • DOI

      10.4236/tel.2014.42020

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Optimal disposal fee and planned obsolescence2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ohori
    • 学会等名
      The 7th congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Privatization of solid waste disposal services2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ohori
    • 学会等名
      The 6th Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • 発表場所
      Kyusyu Sangyo university(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entry deterrence and voluntary approach2015

    • 著者名/発表者名
      大堀秀一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Waste disposal privatization2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ohori
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference 2015
    • 発表場所
      Mandarin Orchard Singapore
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi