• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出産・育児期における離職および育児休業を含む休業形態選択に関する男女比較

研究課題

研究課題/領域番号 26380347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関阪南大学

研究代表者

西本 真弓  阪南大学, 経済学部, 教授 (00388604)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード配偶者出産休暇制度 / 育児休業制度 / 出産 / 育児 / 離職 / 子の看護のための休業 / 子の看護のために休業
研究成果の概要

本研究の第一の目的は、末子妊娠時に育児休業、年次有給休暇、配偶者出産休暇のそれぞれを取得する男性の企業属性や就労環境、育児支援策の利用状況などを検証することであり、第二の目的は、子どもに看護が必要な場合における休業形態について、子の看護休暇のみならず年休をはじめとする複数の休業形態の選択も含めて、総合的な分析を試みることである。また、第三の目的は、女性労働者の妊娠中の離職率と出産後の離職率に影響を与える要因は何かを検証することであり、本研究ではこれらの目的に沿って実証分析を行うものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、男性の育児休業、年休、配偶者出産休暇の選択要因を分析し、休業取得選択に関する相互比較を目的としている。男性の育児に関する休業取得についての実証分析はあまり多くないことから、本研究は社会的意義が大きいと考える。また、育児休業取得後の復職率を上昇させる要因を探るため、復職できない労働者の企業属性や育児支援策のあり方などを明確にすることや、子の看護休暇の取得がどういう要因によって促されるのかを明らかにすることを研究目的としている。子どもの看護のために休暇を取る必要に迫られたとき労働者がより利用しやすい制度とは何かを探ることは意義があるといえよう。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 地域の在宅療養支援診療所数に影響を与える要因 ―都道府県データを用いた実証分析―2019

    • 著者名/発表者名
      西本真弓、西田喜平次
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 第66巻、第4号 ページ: 22-28

    • NAID

      40021888329

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会福祉法人が独自で取り組む介護予防事業の効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      田中俊之、西本真弓、 杉原圭祐
    • 雑誌名

      大阪ガスグループ福祉財団 調査・研究報告集

      巻: 第32号 ページ: 101-105

    • NAID

      40021956501

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子の看護休暇の取得要因に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 雑誌名

      阪南論集 社会科学編

      巻: 54 ページ: 1-13

    • NAID

      120006536207

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 育児休業取得後の復職率に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 雑誌名

      経済政策ジャーナル

      巻: 13 ページ: 3-19

    • NAID

      40021591375

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅療養支援診療所数の地域性に関するデータ分析―都道府県別データによる検証―2017

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 雑誌名

      労働統計研究部会報

      巻: 第32号 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Choices of Leave When Caring for Family Members: What Is the Best System for Balancing Family Care with Employment?2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishimoto
    • 雑誌名

      Japan Labor Review

      巻: 14-1 ページ: 45-67

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在支診における看取りは目的どおりに機能しているのか?-大阪府在支診の個票データによるアプローチ-2017

    • 著者名/発表者名
      西本真弓、村上雅俊
    • 雑誌名

      阪南論集 社会科学編

      巻: 52-2 ページ: 151-167

    • NAID

      40021202079

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 配偶者出産休暇の取得を促す要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 雑誌名

      阪南論集 社会科学編

      巻: 52-1 ページ: 1-11

    • NAID

      40021049663

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護離職ゼロはどうすれば実現できるか2016

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 雑誌名

      経済セミナー2016年4・5月号

      巻: 689 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅看取りと診療内容、在宅支援医療体制に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 学会等名
      大阪府立大学 ニューパラダイム研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養支援診療所の実状および今後の課題について2017

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 学会等名
      大阪府立大学 ニューパラダイム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養支援診療所数の地域性に関するデータ分析―都道府県別データによる検証―2017

    • 著者名/発表者名
      西本真弓
    • 学会等名
      経済統計学会2017年(第61回)全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 阪南大学経済学部 西本ホームページ

    • URL

      http://www2.hannan-u.ac.jp/~nisimoto/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 阪南大学経済学部 西本研究室ホームページ

    • URL

      https://www.hannan-u.ac.jp/doctor/economics/nishimoto/st9plj0000000ve4.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 阪南大学経済学部 西本研究室ホームページ

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi