• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミャンマーの脱ドル化

研究課題

研究課題/領域番号 26380352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

久保 公二  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (00450528)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードドル化 / 外貨預金 / 外国為替市場 / ミャンマー / 外国為替制度改革 / 外国為替制度 / 国際情報交換 ミャンマー
研究成果の概要

本研究は、ミャンマーにおけるドル化の実態を調べ、同国がドル化を解消するための課題を明らかにすることを目的とした。第一に、外貨預金残高の時系列データを中央銀行から入手し、2000年代はじめの同国で、少なくとも指標上はドル化が進んでいたことを明らかにした。第二に、輸出入企業240社をサンプルとする企業調査を行い、企業が外貨預金を保有する動機について考察した。この調査から、企業間で非公式な外貨預金の売買を続けるために外貨預金が保有されていることが明らかになった。したがって、公式な外国為替市場を整備することがミャンマーにおけるドル化の解消につながると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Impacts of foreign exchange auctions on the informal market rate in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo
    • 雑誌名

      Global Economic Review

      巻: 46(2) 号: 2 ページ: 189-202

    • DOI

      10.1080/1226508x.2017.1292858

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolving informal remittance methods among Myanmar migrant workers in Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo
    • 雑誌名

      Journal of the Asia Pacific Economy

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 396-413

    • DOI

      10.1080/13547860.2016.1268397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foreign exchange market reform in Myanmar: Achievements and challenges2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Koji
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Economies

      巻: 31(2) 号: 2 ページ: 210-224

    • DOI

      10.1355/ae31-2d

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Why does informal trading of foreign exchange persist in Myanmar?2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo
    • 学会等名
      15th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 発表場所
      Prama Grand Preanger Hotel, Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why don't Myanmar firms use banks for currency exchange?: Evidence from a survey of exporters and importers2016

    • 著者名/発表者名
      久保公二
    • 学会等名
      日本金融学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolving informal remittance methods of Myanamr migrant workers in Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      久保公二
    • 学会等名
      日本金融学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Impacts of foreign exchange auctions on the informal market rate in Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo
    • 学会等名
      2nd Vietnam International Conference in Finance
    • 発表場所
      Univrsity of Economics and Law, HoChi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dollarization in Myanmar2014

    • 著者名/発表者名
      久保公二
    • 学会等名
      日本国際経済学会第73回全国大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Myanmar's Foreign Exchange Market: Controls, Reforms and Informal Market2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Dollarization and De-dollarization in Transitional Economies of Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubo (ed)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Deposit dollarization in Myanmar

    • URL

      http://www.ide.go.jp/English/Publish/Download/Dp/473.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi