• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後発工業国企業による産業プラットフォームの構築メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26380353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

川上 桃子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 次長 (30450480)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード後発工業国 / 産業プラットフォーム / 台湾企業 / 後発工業国企業 / 台湾経済 / 後発国企業 / 台湾 / エレクトロニクス産業
研究成果の概要

本研究では、2000年代以降、台湾のなかから、「産業プラットフォーム」型コア部品のベンダーが出現しつつあることに注目し、これらの企業の成長メカニズムと企業レベルの学習メカニズムを分析した。具体的には、台湾の液晶テレビ用SoCベンダーの事例分析を行い、これらの企業が、企業間関係の中で生じる情報の流れの取り込み-知識の蓄積-顧客の拡大というステップを経て漸進的な成長を遂げたプロセス、およびこの背後で起きた企業レベルの学習過程を明らかにした。また、台湾のSoCベンダーの戦略形成や能力構築に果たしたシリコンバレーの台湾人ハイテク起業家コミュニティの役割についても分析を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 日台経済リンケージの新局面2017

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.604 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 臺灣成功鏈接美國醫材聚落的催化劑2016

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 雑誌名

      臺灣經濟研究月刊

      巻: No.460 ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 馬英九政権期の中台経済関係の変容と『中国ファクター』2016

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 45(3) ページ: 33-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “The Rise of Taiwanese IC Firms as Industry Platform Vendors: The Case of MediaTek’s and MStar’s TV Core Chip Business”2016

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 学会等名
      経営史学会第52 回全国大会英語パネル
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ・“Leveraging Silicon Valley Linkages: Taiwan’s New Policies to Nurture the Med-Tech Innovation Ecosystem”2016

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics 28th Annual Meeting
    • 発表場所
      UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「地域研究と産業研究のはざまで-台湾電子産業分析の経験から-」2015

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 学会等名
      多国籍企業学会
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾エレクトロニクス産業研究の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム公開シンポジウム
    • 発表場所
      アジア経済研究所(千葉市)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 現代アジア経済論-「アジアの世紀」を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤環・伊藤亜聖・大泉啓一郎・後藤健太編
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184428
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 未竟的奇蹟-轉型中的台灣經濟與社會2017

    • 著者名/発表者名
      李宗榮・林宗弘
    • 出版者
      中央研究院社会学研究所
    • ISBN
      9789860541304
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『アジアの企業間競争』2015

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] アジアの企業間競争2015

    • 著者名/発表者名
      川上桃子
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 共同創業が拓くシリコンバレー・アジア人技術者の起業への道:Chia-Chee Kuan氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/10.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 技術者が起業家になるときアンバレラ(Ambarella Inc.)創業者Fermi Wang氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/09.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「創業之神」と呼ばれた台湾人起業家 Wufu Chen(陳五福)氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/08.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「シリコンバレーの「メンター型CEO」:連続起業家Hsing Kung氏の歩み」

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] シリコンバレーの製薬ベンチャー起業家:Sam Chow(周三郎)氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] シリコンバレーと台湾の架け橋として:「台湾ベンチャーキャピタルの父」徐大麟氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] シリコンバレーの「無名の巨人」ソレクトロンを率いた台湾人経営者 Winston Chen氏の歩み

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Region/Asia/asia_interview/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi