• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場参加者の主観的予測形成と市場取引との相互作用の解明と価格誤誘導の制御制度設計

研究課題

研究課題/領域番号 26380409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関常葉大学

研究代表者

秋永 利明  常葉大学, 経営学部, 准教授 (60286606)

研究分担者 赤井 研樹  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (20583214)
小田 秀典  京都産業大学, 経済学部, 教授 (40224240)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード集合知 / 資産市場実験 / 期待形成 / ミスプライシング / 異質経済主体 / 再帰性 / ファイナンス
研究成果の概要

価格形成と期待形成の相互作用について研究した。被験者は玉の詰まった瓶の中身の数を予想する。そして、その中身の数と等しい価値を持つ資産を実験市場において取引する。取引は、先物の建玉のように、瓶の中身の数を清算価格として決済される。被験者は、瓶の予測と市場取引を交互に繰り返す。
被験者の予測は下方バイアスを持っていたため、資産価格は資産価値よりも低くなる傾向を示した。被験者が市場取引を経験することは、予測の精度に一貫性のある影響を与えなかったが、予測の多様性を減少させた。被験者は市場価格の平均に照らして自分の予測を修正する傾向があった。価格は、需給均衡価格である予測中央値に収束する傾向があった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

効率的な市場制度の設計のためには、価格が資産の価値をどれだけ正確に反映するかを知る必要がある。現実の市場では、資産の価値が明らかではない。実験市場では、資産価値をパラメタとして設定するので、価格と価値の乖離が観察できる。
従来の資産市場実験では、株式を模して資産を設計していたため、実験資産の価値は配当の確率分布により規定されていた。本研究では、瓶に詰まった玉の数によって、実験資産の価値を規定した。その価値は確定的であるが、被験者の視覚的認知能力の限界が、価値や価格の予測に関する不確実性を作り出している。ここには明確な確率分布は存在せず、ナイトやケインズが論じた真の意味での不確実性になっている。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2015

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Interaction Between Price and Expectation in Experimental Asset Markets2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Akinaga
    • 学会等名
      The Workshop on Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction Between Price and Expectation in Experimental Asset Markets2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Akinaga
    • 学会等名
      Workshop on the Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] My Quest for The Secrets in The Market: A challenge by experimentation2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Akinaga
    • 学会等名
      LINEEX and KEEL Collaborated Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reflexivity and Mispricing in Experimental Markets2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Akinaga
    • 学会等名
      International Symposium in Computational Economics and Finance
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reflexivity and Mispricing in Experimental Markets2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Akinaga
    • 学会等名
      5th International Symposium in Computational Economics and Finance
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実験市場における主観的予測と市場価格の相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      秋永 利明
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 市場システムの主観的予測形成に関する経済実験2015

    • 著者名/発表者名
      秋永 利明
    • 学会等名
      日本経営工学会
    • 発表場所
      金沢工業大学 扇が丘キャンパス
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi