• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンビナート統合-歴史的発展形態としての事業連携-

研究課題

研究課題/領域番号 26380429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関山口大学

研究代表者

稲葉 和也  山口大学, 大学院技術経営研究科, 教授 (40280218)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード事業連携 / コンビナート統合 / コンビナートの国際競争力 / 結合の経済 / 分離の経済 / RING(石油コンビナート高度統合技術研究組合) / 応用経営史 / 石油産業 / 石油化学産業 / 国際競争力 / 化学産業 / コンビナート / エネルギー産業 / 素材産業 / 研究開発
研究成果の概要

エネルギー・素材分野で日本経済を支える石油コンビナートは、近年その取り巻く環境が厳しさを増し、国際競争力をつけて生き残る方策が強く求められている。そのような中でコンビナートの歴史的な形成・発展を考慮して出された結論は資本の壁を越えた「事業連携」という試みである。「コンビナート統合-歴史的発展形態としての事業連携-」のテーマの下、コンビナートの統合を推進するRING(石油コンビナート高度統合運営技術研究組合)の事例を中心に取り上げ、事業連携の取り組みが歴史的にどのように生まれ、発展してきたのかを分析し、その構想の意義を明らかにし、事業連携から生まれる経済性の理論と構築スキームを本研究で考察した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Common Integration: Historical Developed Form of Group Operation of Petrochemical Complexes in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inaba
    • 雑誌名

      エネルギー史研究

      巻: 第31号 ページ: 89-108

    • NAID

      120005740260

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鹿島コンビナートの国際競争力の構築2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      第30回韓日経済経営国際学術会議発表論文集

      巻: 第30巻 ページ: 402-407

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電解ソーダ由来の副生水素による水素利活用モデルの提案2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      化学経済

      巻: 第62巻12号 ページ: 12-18

    • NAID

      40020603508

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の化学会社における外国技術の導入2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      第29回韓日経済経営国際学術会議発表論文集

      巻: 29巻 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿島コンビナートの国際競争力の構築 ―歴史から考える未来への展望―2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      JOYO ARC

      巻: vol.46 No.536 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シェールガス革命による石油化学産業への影響 ―対応策としてのコンビナートの事業連携―2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      ちゅうごく産業創造センター会報

      巻: No.102 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1980年代徳山曹達株式会社における研究開発体制の変革2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 第49巻第3号 ページ: 28-48

    • NAID

      130006199681

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 戦後日本の化学会社における外国技術の導入-日東化学、 三井石油化学、東亞合成化学の技術提携交渉を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 学会等名
      経営史学会西日本部会報告
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Intelligence of Industrial Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inaba
    • 学会等名
      the 13 th International Conference on Innovation & Management, The Organizing Committee of ICIM2016
    • 発表場所
      Universiti Technologi Malaysia(Kuala Lumpur)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Application of Stag Hunt Game to Business Cooperation of Industrial Complexes in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inaba
    • 学会等名
      11th International Conference on Innovation & Management, The Organizing Committee of ICIM2015
    • 発表場所
      Wuhan University of Technology(武漢市、中国)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鹿島コンビナートの国際競争力の構築2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 学会等名
      第30回韓日経済経営国際学術会議報告、東アジア経済経営学会、社団法人韓日経商学会
    • 発表場所
      金沢歌舞伎座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Business Cooperation’s Forms in the Common Integration2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inaba
    • 学会等名
      the 11th International Conference on Innovation & Management
    • 発表場所
      Vaasa University, Finland
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コンビナートの事業連携―RING(石油化学コンビナート高度統合運営技術研究組合)の事例を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 学会等名
      第24回日本機械学会設計工学・システム部門講演会 Design & Systems Conference ’14
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Common Integration: The Group Operation of Petrochemical Complexes in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inaba
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World Congress in Tokyo, International Federation of Scholarly Associations of Management
    • 発表場所
      明治大学(千代田区)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後日本の化学会社における外国技術の導入2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉和也
    • 学会等名
      第29回韓日経済経営国際学術会議、東アジア経済経営学会・社団法人韓日経商学会
    • 発表場所
      建国大学校(韓国ソウル)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本の産業と企業 発展のダイナミズムをとらえる(分担執筆、第11章)2014

    • 著者名/発表者名
      橘川武郎、平野創、板垣暁編、稲葉和也
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      株式会社有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi